くらし フォトニュース

まちの話題を写真でお伝えします。

■5月18日旧片野家住宅『庭園小市(ていえんこいち)』
新緑の庭で過ごす特別な時間
旧片野家住宅庭園で開催されたマルシェには、県内外から集まった人気店のお菓子などを購入しようと約1,000人が来場。美しい新緑の庭園を眺めながら、ゆったりとした時間を楽しんでいました。

■5月21日『Ao-na』来館者30万人達成記念
オープンから8カ月で30万人
昨年9月14日のオープンから、来館者数が30万人を達成しました。この日30万人目となった髙橋柊磨さんには、髙橋市長と伊藤教育長から記念品が贈られ、館内はお祝いムード一色となりました。

■5月22日令和7年度農業体験交流学習
土にふれて感じる食の恵み
増田小学校5年生が『ひと粒の種から、ごはんになるまで』を学習する一環で、田植え作業を体験。増田高校3年生の指導のもと、慣れない手植えに戸惑いながらも、米づくりの大切さを学びました。

■5月24日~K2(ケーツー)-500話and50巻達成記念特別原画展-
『ギュッ』と来る原画を目撃せよ!
医療漫画の金字塔的存在、『K2』。同作の連載500話と単行本発刊50巻を記念し、読者の投票によって選ばれた名シーンの原画を展示する原画展が、7月18日まで増田まんが美術館で開催されています。

■5月28日消防協力者感謝状贈呈式
人命救助と被害軽減に貢献
4月11日に横手地域で発生した建物火災において、現場近くで倒れていた住民に心肺蘇生を実施し、早期通報と人命救助を行ったとして、近くに住む4人の方へ市消防本部から感謝状が贈られました。

■5月31日移住者女子交流会『第1回女子会(しょしかい)』
みんなでつくるみんなの居場所
しょし(秋田県の方言で「恥ずかしい」)がらずに移住への不安や移住して良かったことなどを語り合う場として横手市移住コーディネーターの吉成翼(よしなりつばさ)さんが企画。会場のこうじ庵で女性12人が交流しました。

■6月7・8日デフリンピック日本代表強化合宿
『デフバスケット』の魅力をPR!
耳が聞こえにくい人たちの国際スポーツ大会『デフリンピック』に向け、男子日本代表チームの強化合宿が行われました。初日には体験会も開かれ、ハンドサインなどを通じて子どもたちと交流しました。