しごと Start Up! 起業しました-Wa fruits(わっふるーつ)-

子どもの頃からの夢は、『カフェの店員さん』だったという松井千春さん。会社員から一念発起して、令和6年12月に、フルーツたっぷりのワッフルやロールアイスなどをお客さんの目の前で作る移動販売店をオープンしました。

■起業したきっかけは?
コロナ禍前は、「キッチンカーっていいな、カフェで働いたら毎日コーヒーが飲めていいな」など、ぼんやり思っている程度でした。そうした中、新型コロナウイルス感染症が大流行し、ニュースなどで、キッチンカーの記事を目にする機会が多くなりました。「外出気分を味わえる!」、「近くに来てくれてうれしい」、「お店に行けないから助かる」などのコメントを見て、ぼんやりから「絶対にやってみたい!」に変わりました。家族にも相談し悩んだ末に、15年ほど勤務した会社へ退職の意向を伝え、開業の準備を進めました。

■お店の特徴は?
秋田にはないロールアイスが年中食べられることと、ライブキッチンを目で見て楽しめることです。また、キッチンカーなので、販売場所が限られていないことも大きな特徴です。

■起業してよかったことは?
たくさんのお誘いをいただき、出店場所が増えました。おかわりをしてくれたり、リピーターの方が来店してくれたりすると、よかったと感じます。前に勤務していた会社の社長が来店してくれたときは、大変お世話になったのに、退職してしまい申し訳ない気持ちでいましたので、とてもうれしかったですね。

■大変だったことは?
営業するには何が必要か、どこで調べて、誰に聞けばいいのかも分からず、とても不安でしたが、市商工労働課の担当の方が分かりやすく説明してくれて、一つずつ不安を解消してくれました。

■これからの目標は?
横手の旬の果実を積極的にPRしながら、県外の方にも味わっていただきたいです。

■今後起業を目指す方へ
市役所に相談し、行政サービスを活用することで、開業へのハードルがかなり下がり、将来的なビジョンも見えてきます。「出来なさそう」より「やってみたい」を大事にしてほしいです。

▽Wa fruits
【E-mail】[email protected]
定休日:不定休
その他:出店場所や日時、メニューなどの最新情報、また、出店の依頼はInstagramをご確認ください

問合せ:起業に関するご相談は…商工労働課
【電話】32-2115