- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大館市
- 広報紙名 : 広報おおだて 令和7年3月号
シニアいきいきポイント事業は、ボランティア活動を通じて高齢者の社会参加と生きがいづくりを奨励し、高齢者自らの介護予防を促進することを目的とした事業です。施設や保育園で活動してポイントをためると、地域限定商品券と交換できます。ぜひご参加ください。
■令和7年度の活動登録
対象:65歳以上の市民
受付:3月3日から
受付窓口:長寿課(市役所本庁舎2階)
活動期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
※令和6年度から引き続き活動するかたは、ポイント交換時に手続きできます。
(1)大館市シニアいきいきポイント事業登録申請書に記入し、長寿課へ提出します
登録後に「大館市シニアいきいきポイントカード」(以下ポイントカード)を交付します。また、ボランティア活動保険に加入するため、活動は登録の翌月からになります。
(2)活動する施設を選び、ご本人が施設担当者に連絡をします
活動内容や日時を確認します。受け入れ施設などの最新情報はこちらからご覧ください
※詳しくは本紙をご覧ください
(3)ボランティア活動を行い、ポイントカードにスタンプをもらいます
(4)集めたポイントに応じて、地域限定商品券と交換しましょう!(毎年3~4月)
※新しく活動するかたを紹介していただいたかたと、紹介されたかたのそれぞれに、8ポイントを進呈します。
◇活動内容ともらえるポイント
◇ポイント交換対応表
■令和6年度のポイント交換
受付:3月3日~4月30日(水) 9時~12時、13時~17時
※土日祝日を除く
受付窓口:長寿課(市役所本庁舎2階)
持ち物:
・ポイントカード ※お持ちのかたは活動証明書
・本人確認ができるもの(マイナンバーカードや運転免許証など)
お願い:ポイントを代理のかたが交換する場合は、ポイントカードに必要事項を記入し、代理人の本人確認ができるものをお持ちください。
■受け入れ施設を募集しています
問合せ:長寿課地域包括ケア推進係
【電話】43-7085