くらし おらほの自治会 上旭町自治会(花輪)

■自治会活動により絆を深める自治会
上旭町自治会は、JR鹿角花輪駅近くの南側方面に位置しており、自治会内には花輪さくら保育園や市民プールなどがあります。
長年、自治会館前と牛川原入口の花だんの整備を行っており、春にはマリーゴールド、秋にはチューリップを植え、自治会の雰囲気を明るくし、みんなが楽しめるようにしています。
75歳以上の会員が参加する「泉笑会(せんしょうかい)」では、市の出前講座を活用した勉強会やシルバーリハビリ体操、昼食会を開き、歓談しながら参加者の交流を図っています。
自治会では毎年、親睦会を行っていて、焼き肉会や日帰り旅行、きりたんぽ会などを行っています。普段は話すことが少ない自治会員同士が会話できる機会となり、会員相互の親睦と交流を図ることで自治会内の絆を深めています。
また、広報配付に併せて自治会独自に「自治会からのお知らせ」として回覧を作成し、自治会内での出来事や行事について、写真付きで自治会員へ周知しています。
自治会内では、若い世代だけでなく退職後も仕事をしている人が多いため、新たな役員の確保が難しい状況ですが、自治会行事には若い世代も積極的に参加してくれていることから、意欲的に声かけを行いながら、役員の確保と自治会の活性化に努めていきたいです。

▽会長
福島昇(のぼる)さん

▽上旭町自治会(花輪地区)
世帯数:58世帯
人数:約175人

問合せ:生活環境課コミュニティ推進班
【電話】30-0202