- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年7月号
■日本語語学指導員 佐藤花純(かすみ)さん
秋田市出身で、国際教養大学専門職学位課程を修了。海外の大学での日本語指導助手や豊富な国際交流活動の経験を生かし、令和6年9月に渡航。
昨年12月から開講した日本語教室は、5月末で無事に第一学期を終えることができました。
この学期では、全くの初心者から上級レベルまで、約70人の生徒が受講し、日本語の学習経験に関わらず、どのクラスの生徒も熱心に授業に取り組んでくれました。
ゼロ初級クラスでは、日本語に初めて触れた生徒たちが、今ではひらがなやカタカナを読み書きできるようになりました。初級や初中級のクラスでは、日常会話で使える言葉の表現が増え、自信を持って話している様子が見られました。さらに上級クラスでは、複雑な話題にも日本語で受け答えできる力が育ち、生徒一人一人の成長を大いに実感しています。
学期末の授業では、多くの生徒から温かい感謝の言葉をもらったほか、ハンガリーのお菓子や花束、3Dプリンターで作った作品など、心のこもった贈り物をいただきました。
8月には、日本文化を紹介するワークショップの開催を予定していて、次の学期は9月に再開します。これからも、日本語を通じてショプロン市民の皆さんとの交流がさらに深まることを楽しみにしています。