- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年4月号
■青谷明日香さんが大綱引きの曲を披露
「刈和野の大綱引き前夜祭」ライブ
大曲地域出身のシンガーソングライター・青谷明日香さんによる「刈和野の大綱引き」前夜祭ライブ〝ひびけジョヤサノー〟が2月9日、大綱交流館で行われ、約150人がのびやかで優しい歌声に聴き入りました。
大仙市誕生20周年記念事業の一環で行われた前夜祭ライブ。青谷さんは、令和2年に「刈和野の大綱引き伝統継承事業」の一つとして制作した「ひびけジョヤサノー」のほか、「あんべいいな」「おにぎりがうまい」など9曲を披露しました。来場者は「青谷さんの歌声が心に響き、涙があふれてきた。とても感動した」と話しました。
■雪景色の中でサウナと外気浴を満喫
ロケーションサウナイベント
ロケーションサウナ(ロケサー)イベントが2月15日、太田奥羽グラウンド・ゴルフ場で行われ、市内外のサウナ愛好家8人が参加しました(関連記事3ページ)。
イベントは市のプロモーションの一環で、地域おこし協力隊の明石浩一隊員が「雪景色が広がる太田のロケーションとサウナを楽しんでほしい」と企画。テントサウナ2基を設置し、開催しました。参加者は水着やTシャツ姿でテントに入り、体が火照ると外に出て外気や雪に飛び込んで体を冷ましました。参加者は「各地で何度も屋外サウナに行っているが、今回は格安でロケーションも良く満足している」と話しました。
■メードイン大仙の新酒と大仙市誕生20周年記念限定酒を販売
大仙市日本酒統一ブランド「宵の星々」販売会
大仙市日本酒統一ブランド「宵(よい)の星々(ほしぼし)」の販売会が3月1日と2日の2日間、道の駅なかせんで行われました。
「宵の星々」は、秋田大学教育文化学部地域文化学科・益満ゼミの学生と市内五つの酒蔵(刈穂酒造、奥田酒造店、出羽鶴酒造、鈴木酒造店、金紋秋田酒造)、市による産学官連携プロジェクト「醸して大仙」で誕生した日本酒統一ブランド。市内の酒米生産者の協力も得ながら、学生が酒米づくりから酒の仕込みまで携わった大仙市産の酒米によるメードイン大仙の日本酒です。
今年は、これまでの通常版(火入れ)に加え、大仙市誕生20周年を記念した限定生産の生酒も販売したほか、「宵の星々」をさらにPRするため、1日には秋田まるごと市場(秋田市卸町)でも販売会を実施。また、購入者に宵の星々を使った酒粕飴といぶりがっこをプレゼントしました。学生たちは、接客や販売、購入者へのアンケートなどを行い、日本酒をPRしました。
「宵の星々」は、県内の酒小売店でも販売中(火入れ、生酒ともに1セット720ml 5本・税込9,900円)。無くなり次第終了ですので、ぜひお買い求めください。
■6個人が功労賞、2個人が栄光賞を受賞
第19回大仙市芸術文化賞表彰式
第19回大仙市芸術文化賞表彰式が2月17日、大曲交流センターで行われ、6人が功労賞、2人が栄光賞を受賞しました。
この賞は、芸術文化活動で特に顕著な功績および実績をあげられた団体や個人を表彰するもの。受賞者は次の通りです。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。
■IT企業の立地で市内の産業に活気を
市と秋田県、(株)BlueBuddyの立地協定締結式
市と秋田県および株式会社BlueBuddy(清家良之代表取締役・埼玉県)の3者による立地協定締結式が3月10日、秋田県庁本庁舎で行われました。
今回の協定は、プロジェクトマネージャーの育成に注力する同社が市内に「秋田大曲オフィス」を開設することに伴い3者が相互に協力することを目的に締結されたもの。新事業所では同日からシステム開発事業を開始しています。老松市長は「大仙市の拠点ではシステム開発からスタートすると伺っている。今後、日本のIT業界をリードする人材が大仙市から輩出されることを心から願っている」と話しました。
■野球で鍛え、大曲から世界へ
第8回大仙アカデミー
市民が主役のまちづくり講座「大仙アカデミー」の第8回が3月1日、大曲市民会館・大ホールで行われ、約310人が参加しました。
今回講師を務めたのは、千代田化工建設株式会社取締役会長の榊田雅和さん(大曲地域出身)。学生時代の野球部の話題や海外での経験、これまでに携わった仕事での出来事、自社が取り組む再生可能エネルギーの施策など、さまざまな分野の話をしていただきました。
講演後は、老松市長との特別対談を実施。お互いが思う大仙市の魅力と大仙市の未来について語り合いました。
■86個人18団体に各賞を授与、市スポーツ協会設立20周年を記念し28人に記念功労賞授与
令和6年度大仙市スポーツ賞授与式・大仙市スポーツ協会設立20周年記念式典
令和6年度大仙市スポーツ賞授与式・大仙市スポーツ協会設立20周年記念式典が2月22日、大曲市民会館で行われました。
はじめに行われた大仙市スポーツ協会設立20周年記念式典では、同会と所属団体の発展などに貢献した28人に記念功労賞が贈られました。続く令和6年度大仙市スポーツ賞授与式では、新たに設けられた国際優秀賞をはじめ、各賞が個人・団体に贈られました。国際優秀賞、功労賞、栄光賞を受賞した方々は次の通りです。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。