- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県五城目町
- 広報紙名 : 広報ごじょうめ 令和7年4月号No.1088
■町米消費拡大 地域活動推進員を募集!
町の主要農産物である米の消費を拡大し、郷土の味を守り続けることを目的としたボランティア団体「五城目町米消費拡大地域活動推進員」を募集しています。
主な活動内容:
・イベントでの「だまこ鍋」の提供
・地域住民への「だまこ鍋」の調理指導
・米を使用した料理の研修会の開催 など
ご興味のある方は、下記へお問い合わせください。
問合せ:町農林振興課
【電話】852・5215
■屋内温水プール開館時間のお知らせ
4月1日(火)より、開館時間を以下のとおり変更します。
開館時間:
平日 午前10時~午後8時
土日祝日 午前10時~午後5時
問合せ:町屋内温水プール
【電話】852・4416
■もっと森山をもりあげ隊定期登山のご案内
お子さま連れ大歓迎!
(1)森山森林公園フラワートレッキング~花と山菜~
日時:4月6日(日) 午前9時~正午
集合場所:五城目城駐車場
参加費等:無料 申し込み不要(ただし、2日前までに申し込んだ方は傷害保険適用)
服装等:履き慣れた靴・帽子・羽織れる上衣
(2)薬師山登山~湧水とサンショウウオの観察~
日時:5月3日(土) 午前9時~正午
集合場所:五城目城駐車場
参加費等:無料 申し込み必要(傷害保険適用)
募集期間:4月10日(木)~
※先着20名
詳細は、右のQRコードよりもっと森山をもりあげ隊活動ブログをご覧ください。
申込み・問合せ:工藤
【電話】070・4094・0168
■南秋地域広域マイタウンバスのダイヤが変わります
4月1日(火)から、南秋地域広域マイタウンバスのダイヤが変わります。
詳しくは、町HPまたは4月に配布したの時刻表でご確認ください。
※運賃や経路に変更はありません。
申込み・問合せ:南秋地域公共交通協議会事務局
(町まちづくり課【電話】852・5361)
■町育英資金貸与生を募集中
対象者:高等学校~ 大学院に在学中の生徒・学生
貸付金額:
・高校生…月額2万円以内
・大学生・大学院生(短期大学・専修学校を含む)…月額4万円以内
※対象者の詳細条件や、申込方法などは、町HPをご覧いただくか、下記へお問い合わせください。
申込み・問合せ:町教育委員会学校教育課
【電話】852・5372
■春の街巡りWラリーを開催!
湖東3町の各施設を巡りスタンプ・キーワードを集めて応募しましょう。抽選で29人に湖東3町の特産品が当たります。
▽スタンプ・キーワードの設置場所
・五城目町 朝市ふれあい館、五城館、湖東3町商工会
・八郎潟町 はちパル、八郎潟町役場
・井川町 定住促進センター、国花苑ふれあいプラザ管理棟
日時:4月19日(土)~5月31日(土)(賞品発送は7月下旬予定)
参加料金:無料
※スタンプ・キーワードのどちらか、または両方からの応募が可能です。
問合せ:
湖東3町商工会(【電話】852・3460)
町商工振興課(【電話】852・5222)
■結婚支援センター入会登録料を補助
町では、結婚に向けた出会いを支援する「一般社団法人あきた結婚支援センター」への入会登録料を全額補助しています。補助を受けるにあたり、町への申請手続きなどは不要です。詳細は、右のQRコードから町HPをご覧ください。
問合せ:町まちづくり課
【電話】852・5361
■母子健康手帳の交付妊婦相談のお知らせ
受付日時:4月8日、22日(火)午前9時~午後3時
会場:町健康福祉課
※面談がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
※口座情報が分かるものと印鑑を持参してください。また、指定日以外で母子健康手帳の交付を希望される方は事前にご連絡ください。
問合せ:町健康福祉課
【電話】852・5180