- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県五城目町
- 広報紙名 : 広報ごじょうめ 令和7年4月号No.1088
■排水処理設備の転換・接続をご検討ください
し尿処理にのみ対応している「単独処理浄化槽」の多くは、耐用年数を経過し破損や漏水などを引き起こす可能性が高くなっています。環境衛生保全のため、下水道への接続、または生活排水全般の処理に対応した「合併処理浄化槽」への転換をご検討ください。
また、下水道処理区域内にお住まいで排水設備が下水道に未接続となっている方も、設備の下水道への接続をご検討ください。下水道接続工事には利子補給制度、合併処理浄化槽への転換には補助制度があります。詳しくは下記へお問い合わせください。
▽合併処理浄化槽補助金額
・5人槽 40万8,000円
・7人槽 49万2,000円
問合せ:町建設課
【電話】852・5263
■環境と文化のむら体験教室のご案内
▽春の里山散策と木の枝ストラップ作り
~里山の春を感じよう!可愛いストラップ作りにも挑戦!~
日時:5月11日(日) 午前10時~正午
会場:環境と文化のむら(野鳥の森)
参加費:無料
定員:30人
※開催日1か月前の午前9時から参加申し込み受け付けを開始します。
申込み・問合せ:県環境と文化のむら
【電話】852・2202)
■町空き家・空き地バンク町内宅建業者を募集
町では、空き家や空き地の有効活用を促進するため、空き家・空き地を「売りたい、貸したい人」と「買いたい、借りたい人」をつなげる「空き家・空き地バンク」を運営しています。 現在、物件の調査や利用希望者とのマッチングなどにご協力いただける町内の宅建業者(不動産業者)を募集しています。詳しくは下記へお問い合わせください。
問合せ:町住民生活課
【電話】852・5112
■人権困りごと相談所を開設します
日時:4月17日(木)午後3時~午後5時
会場:朝市ふれあい館 会議室
問合せ:町総務課
【電話】852・5332
■うたごえ喫茶in五城館~一緒に歌いましょう~
日時:4月27日(日) 午後2時~午後4時
※午後1時30分から受付開始
会場:五城館
参加費:1,000円
※ケーキと、コーヒーか紅茶セット付
申込み・問合せ:五城館
【電話】852・5300
■道路除雪業務受託希望者の登録を受け付けます
町では、町道の冬期除雪業務を請け負われる方の登録を受け付けます。希望される方は、町建設課へご相談ください。
受付期間:4月1日(火)~6月30日(月)
問合せ:町建設課
【電話】852・5252
■冬期間の水道料金を精算します
1月から3月までは、検針を行わず推定で水道料金を算出していましたが、4月の検針で実際に使用した水量を確認し、料金を精算します。
4月から12月までは、毎月上旬に検針を実施しますので、メーターボックス周辺の環境を整えていただくようご協力をお願いします。
・水道管の漏水にご注意ください
水道管の凍結などによる漏水が多数発生しています。精算時の料金が高額となり漏水が疑われる場合は、町の指定給水装置工事店へ修繕を依頼してください。
問合せ:町建設課
【電話】852・5133