- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県
- 広報紙名 : 県民のあゆみ 令和7年7月号
■県民の宝「樹氷」の危機
蔵王連峰に自生する針葉樹のオオシラビソは、世界に誇る樹氷の土台となり、雄壮で幻想的な景観を生み出します。このオオシラビソが、虫の食害などにより広範囲に渡って枯れ、山形県での被害は約2万3千本にも達しています。
被害発生から10年以上経過し、枝が折れたり木が倒れるなどして、樹氷の存続が危機的な状況にあります。
写真キャプション1:地蔵岳山頂付近の枯死状況(遠景)
写真キャプション2:地蔵岳山頂付近の枯死状況(近景)
■樹氷を次世代へつないでいくために
▽息の長い活動をコツコツと
県では、令和5年3月「樹氷復活県民会議」を設立。林野庁山形森林管理署と連携し、地域の方々や子どもたちとともに苗木の育成や稚樹の移植などの再生活動に取り組んでいます。
▽オオシラビソの再生をより着実に!
オオシラビソの再生をより着実に進めていくため、令和7年度から有識者や地元の方々と蔵王のオオシラビソ再生の道のりを協議しながら、中長期的な計画づくりに着手します。
写真キャプション:令和6年度「樹氷復活県民会議」
▽樹氷復活県民会議ホームページでは活動状況などを掲載中
【URL】https://yamagatayama.com/jyuhyo/
■やまがた百名山に行ってみよう!温泉や食を満喫しよう!
県内には、素晴らしい景観や眺望を持つ山や山菜などの恵みをもたらす身近な里山など、魅力あふれる山がたくさんあります。県では、そうした山々の中から「やまがた百名山」を選定しています。
深緑に包まれる夏山や、鮮やかな赤に染まる秋の山に足を運び、周辺の温泉や食とともに山の恵みを楽しみましょう!
県山岳情報ポータルサイト
【URL】https://yamagatayama.com
県公式観光サイト
【URL】https://yamagatakanko.com
市町村・道の駅などで配布のやまがた百名山探訪マップもぜひ!!
問い合わせ:みどり自然課
【電話】023-630-3174