くらし 65歳以上の皆さんへお知らせ

■介護保険料の所得段階基準額が一部変更
4月1日より、介護保険法施行令の改正により介護保険料の所得段階基準額が一部変更になります。
これまで第1段階および第4段階の所得基準は「80万円以下」と定められていましたが、令和6年度の老齢基礎年金満額受給額が80万円を超えることを踏まえ、年金受給者の保険料負担を抑えることを目的に、所得段階基準額が「80.9万円以下」に引き上げになります。変更後の所得段階は下表のとおりです。
第6段階~第13段階(本人が市民税課税)に変更はありません。

問合せ:
福祉課介護保険係【電話】内線143
税務課住民税係【電話】内線121

■シニア世代のスマホスタートを応援!最大2万円補助
▽対象者(以下のすべてを満たす方)
・昭和36年4月1日以前に生まれた村山市民の方
・マイナンバーカードを持っている方
・初めてスマートフォンを購入した方
・下記の指定店舗で購入し、操作説明を受けた方
・市税などに滞納がない方
・市公式LINE、Yahoo!防災速報アプリを登録した方

▽申請期間
4月1日(火)~令和8年3月16日(月)

▽申請に必要なもの
・補助金交付申請書
・販売店からの申請用証明書
・本体等購入額明細書、契約書
・購入したスマホ
・マイナンバーカード
・市税等の納付状況確認同意書
・振込先口座の通帳など
・印かん

▽補助金額
最大2万円(本体・充電器・手数料など)※消費税除く。100円未満切り捨て。1人につき1回、1台のみ。

◇補助金申請の流れ
(1)指定店舗でスマホを購入
指定店舗名(いずれも駅西)
・ドコモショップむらやま店【電話】52-3868
・auショップ村山駅西【電話】52-3581
・ソフトバンク村山(ワイモバイル)【電話】52-1105

(2)購入店舗でスマホの操作説明を受ける
有料の操作補助サービスも補助対象です。詳細は店舗スタッフに問い合わせください。

(3)補助金申請を行う
上記の「申請に必要なもの」を確認し、書類などを政策推進課に提出してください。

問合せ:政策推進課デジタル政策係
【電話】内線274