- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県村山市
- 広報紙名 : 村山市報「市民の友」 2025年9月1日号 No.1422
※各二次元コードは本紙参照
■「大切な命、私たちにできること」
▽9月9日は「救急の日」
▽9月7日(日)~13日(土)は「救急医療週間」
消防署では、グループなどを対象とした応急手当講習会を行っています。お気軽に問い合わせください。
講習内容:
・心肺蘇生法(胸骨圧迫、人工呼吸、AED)
・出血やケガ、やけど、骨折などの応急手当
問合せ:消防署
【電話】55-2514
■9月10日は「下水道の日」
下水道は家庭から出る生活排水や汚水をきれいにして、清潔で快適な生活を送るために欠かせない大切な施設です。市の下水道は公共下水道事業と袖崎地域の農業集落排水事業で整備されています。整備された地域では早期の接続をお願いします。接続工事は、市指定の下水道工事店へ依頼してください。それ以外の地域では、合併処理浄化槽による排水処理を進めています。合併処理浄化槽の設置に関しては、補助金が交付される制度があります。補助金を希望する場合は、事前に市への申請が必要です。
▽下水道は正しく使いましょう
・使用済みの食用油を流さない
・台所の調理くずなどを流さない
・トイレにトイレットペーパー以外の紙を流さない
問合せ:水道課
【電話】内線182
■らくらく健康運動教室(全9回)
クアハウス碁点のトレーナーが個人に合わせて指導します。体力測定、歩数計測を行い、ストレッチ、筋力アップに取り組みます。経過観察による体力変化も確認できます。
対象者:65歳以上の市民で要支援・要介護認定を受けていない方
実施期間:
・1班[火曜日コース](楯岡)
10月7日~12月16日
・2班[水曜日コース](西郷、大倉、袖崎、大高根)
10月1日~12月10日
・3班[金曜日コース](大久保、冨本、戸沢)
10月3日~12月12日
時間:午後2時~4時
定員:各班20名(先着順)
会場:クアハウス碁点(送迎なし)
参加費:1、200円
申込期間:9月1日(月)~19日(金)
申込み・問合せ:福祉課
【電話】内線144
■インターネットの「旅行予約サイト」の注意点
家にいながらインターネットでホテルや飛行機を予約できる「旅行予約サイト」は便利ですが、思わぬトラブルに遭うことがあります。予約時は内容に誤りがないかしっかりと確認しましょう。また、予約確認メールは旅行が終わるまで大切に保管しましょう。サイトが日本語表示でも運営は海外の事業者の場合、日本語で対応されるとは限りません。サイト事業者の情報をしっかり確認しましょう。
問合せ:消費生活相談窓口(市民環境課内)
【電話】直通55-2123
■むらやまリレーマラソン参加チーム募集
チーム対抗のリレーマラソンです。タスキリレーで42・195kmを走破します。(制限時間4時間)参加料を添えて市スポーツ協会事務局へ申し込みください。
期日:10月19日(日)
時間:午前7時30分~午後1時
会場:楯岡中学校グラウンド
対象:自力でグラウンド1周(400メールトル)を走ることができる小学生以上の健康な男女で5名~20名で構成されたチーム
参加料:1人1、000円(保険料等)
申込締切:9月26日(金)
問合せ:(一財)市スポーツ協会事務局(生涯学習課内)
【電話】内線334