- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県中山町
- 広報紙名 : 広報なかやま 令和7年5月15日号
■胸が膨らむ入園・入学式~おめでとうございます~
豊田小学校では、プロ野球チームの東北楽天ゴールデンイーグルスの関係者らが訪れ、新入生にチームの帽子をプレゼントしました。チームは東北6県すべての新一年生にチームの帽子をプレゼントしており、入学式の後に贈呈式が行われたほか、長崎小学校にも贈呈されました。
式ではチームのマスコットキャラクター、クラッチーナや元選手でアンバサダーの銀次さんが登場し、「たくさん学んで、しっかり外で遊ぶようにしてください。そして思いやりのある大人になっていきましょう」とのメッセージとともに、新入生一人ひとりに帽子をプレゼントしました。
8月9日(土)には、ヤマリョースタジアム山形(山形県野球場)にて、東北楽天ゴールデンイーグルスvsオイシックス新潟アルビレックスBCのファーム公式戦が行われる予定です。
■春の国道112号クリーン作戦を実施
4月19日の早朝、民生委員・児童委員、シルバー人材センター、老人クラブ連合会、更生保護女性会、そのほか町社会福祉協議会事務局職員合わせて35名によるクリーン作戦が国道112号近辺で行われました。この事業は、国道112号線の美観維持とごみ捨て防止の意識醸成に貢献することを目的に、毎年春と秋に実施しています。
歩道にはタバコの吸い殻や空き缶のほか、車のタイヤなどの粗大ごみが捨てられており、約10袋分が回収されました。環境を守り、豊かな自然を維持するために、ごみのポイ捨ては絶対にやめましょう。
■総務省の行政相談委員に秋葉秀出男さん 困ったら 一人で悩まず 行政相談
このたび、令和7年4月1日付けで総務大臣から秋葉秀出男さん(落合)が町担当の行政相談委員に委嘱されました。
行政相談委員は地域住民の相談相手として、行政サービスに関する苦情・意見要望、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談を受け付け、相談者と関係行政機関などとの間に立って、苦情などの解決が図られるよう働きかける活動をしています。
また前任の相談委員、黒沼裕一さん(桜町)に対し、4月25日に総務大臣から感謝状が贈られました。黒沼さんは平成25年から12年にわたり行政相談委員を務められました。