- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県朝日町
- 広報紙名 : 広報あさひまち 令和7年4月号
令和7年度は、朝日自然観コテージ村再整備、義務教育学校「あさひ未来学園」建設に係る用地造成工事や建築基本・実施設計業務、新会社「株式会社朝日町総合産業開発」のスタートなど、重要施策を実施する年です。
また、住民票の写しや印鑑登録証明書のコンビニ交付、役場窓口でのキャッシュレス決済化、マイナンバーカードを活用した図書館システムの導入など、デジタル技術を活用し公共サービスの向上に取り組みます。
■令和7年度における町政運営の基本方針
第6次朝日町総合発展計画の後期3年目、第3期朝日町まち・ひと・しごと創生総合戦略の初年度にあたり、目指すべき将来像の実現に向け、町民の生活や福祉を向上させる施策をこれまで以上に実行していきます。
■令和7年度 一般会計当初予算
66億8,400万円
前年度比 12.0%(7億1,400万円)増
○町民1人あたり 約1,167,307円
総務費:210,321円
民生費:218,131円
公債費:132,824円
衛生費:113,131円
教育費:189,675円
土木費:73,704円
商工費:124,476円
消防費:42,683円
農林水産業費:41,299円
議会費:15,786円
災害復旧費・その他:5,276円