- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県庄内町
- 広報紙名 : 広報しょうない 2025年4月号
■ボランティアスタッフ講習会(1)
日時:4/26(土)~4/27(日)
場所:金峰少年自然の家
対象:高校生以上
定員:20人(応募多数の場合は抽選)
内容:野外活動野外活動の実技研修、ボランティアスタッフ活動の説明など
参加費:全日程参加3,800円
申込期限:4/11(金)14:00
申込方法:金峰少年自然の家HP申込フォームより
問合せ・申込み:金峰少年自然の家
【電話】0235-24-2400
■北月山荘deデジュネ
日時:4/29(火・祝)11:00~
場所:月の沢温泉北月山荘
内容:立谷沢の四季を彩る風景と美味しい料理をお楽しみいただけます。今回はパスタランチです。
費用:1,500円(食事代・入浴代含む)
申込方法:メールまたはSMS、InstagramにDMしてください。
申込期限:4/28(月)
問合せ・申込み:地域おこし協力隊 富樫
【電話】080-1378-5697【E-mail】[email protected]
■第39回活き粋き歌声喫茶の会
日時:4/12(土)13:30~15:00
場所:余目第二まちづくりセンター
参加費:1人500円
問合せ:活き粋き歌声喫茶の会事務局
【電話】090-5835-2773
■狩川まちづくりセンター「やまゆりスクール」
5/15(木)開講式 and 楽しく続ける!簡単筋トレ・健康ストレッチ
9/17(水)秋田県湯沢市川連漆器蒔絵体験 and 佐藤養助稲庭うどん工場見学
11/13(木)庄内浜文化伝道師にまなぶ秋のごっつぉ海の幸!
12/4(木)常緑樹香る、癒しのX‘masツリーアレンジ
時間:10:00~12:00(1回目)
※申込みした方へ詳しい案内を送付します。日時、内容は変更になる場合もあります。
対象:町内在住の成人の方
定員:20人
申込期間:4/7(月)~4/21(月)
問合せ・申込み:狩川まちづくりセンター
【電話】0234-56-3308
■令和8年歌会始のお題および詠進歌
お題:明
※「明」の文字が詠み込まれていればよく、熟語にしても、訓読しても構いません。
詠進要領:
(1)自作の短歌で1人1首とし、未発表のものに限ります。
(2)書式は、半紙を横長に用い、右半分にお題と短歌、左半分に郵便番号、住所、電話番号、氏名(ふりがなつき)、生年月日および職業を縦書きで書いてください。
(3)記載事項は全て毛筆で自書してください。海外から詠進する場合は、用紙は随意(半紙サイズ24cm×33cmの横長)とし、毛筆でなくても構いません。
(4)病気または身体障害のため毛筆にて自書することができない場合は、代筆の理由、代筆者の住所および氏名を別紙に書いて詠進歌に添えてください。本人がワープロやパソコンなどを使用して印字する場合、使用した理由を別紙に書いて詠進歌に添えてください。視覚障害の方は、点字で詠進しても構いません。
詠進期限:9/30(火)
※詳しくは宮内庁HPをご覧ください。
問合せ:宮内庁式部職儀式第二係
【電話】03-3213-1111