しごと FUKUSHIMAものづくり 企業ファイル(No.28)

このコーナーでは、福島市に立地しているものづくり企業の知られざる魅力にスポットをあて、紹介します。

■東北日東工器株式会社
〜産業界の発展、豊かな人生、そして社会に貢献する企業に〜
当社は、日東工器グループの生産工場です。建設現場やものづくりの現場ではおなじみの機械工具「アトラ」や建築機器「ドアクローザ」、電動ドライバ「デルボ」などを生産します。
7月に福島おおざそうインター工業団地で新工場の操業を開始し、省力化・自動化を取り入れた生産体制を構築しています。
また、工場の外観設計は隈研吾(くまけんご)建築都市設計事務所、設計総括は芦あしはら原太た郎ろう建築事務所が行いました。曲面屋根の下に県産材の木製ルーバーを使用した特徴的な外観デザインとなっており、大笹生の自然豊かな山々との景観に調和した建物です。
道の駅ふくしまとともに、大笹生のランドマークとなるような企業を目指します。

◆クローズアップ
《製品のご紹介》
▽建築機器「ドアクローザ」
ドアを自動的にゆっくりと閉めるための装置。商業施設や住宅の玄関など、さまざまなところで使用されています。

▽携帯式磁気応用穴あけ機「アトラエース」
鋼材にマグネット吸着し、独自の環状刃物を使って穴あけをする電気工具。建物・橋梁(きょうりょう)・船舶など、様々な現場での穴あけ作業で使われています。

[会社概要]
社名:東北日東工器株式会社
所在地:大笹生字宮ノ下1-1
代表者:千葉 隆志(ちばたかし)
工場稼働:令和7年7月事業
内容:機械工具などの生産
連絡先:【電話】502-2530

会社概要ホームページはこちらから
※二次元コードは本誌P.5をご覧ください。

問い合わせ:企業振興課
【電話】525-3723