- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年7月号
■家庭ごみ処理有料化タウンミーティング
市長や講師を交えて、家庭ごみ処理有料化制度について説明し、疑問にお答えします。
日時:7月3日(木)午後6時30分~8時30分
場所:會津稽古堂
講師:東洋大学名誉教授・山谷修作さん
定員:150人
申し込み方法:電話または市のホームページから申し込み
問合せ:環境共生課
【電話】27-3961
■自然環境教室
▽身近なムシたち
身近な昆虫などについて学びます。
日時:7月13日(日)午前9時30分~11時30分
※荒天中止
場所:こどもの森(小田山)
※現地集合、現地解散
講師:NPO法人わかば自然楽校・五十嵐悟さん
対象:小学生以上の人
※小学3年生以下は保護者同伴
定員:24人
締め切り:7月10日(木)
申し込み:環境共生課
問合せ:環境共生課
【電話】23-4700
■クッキング教室「親子でパン作り講座」
作りたてのパンに具材をサンドしておいしくいただきます。
日時:7月26日(土)午前10時~午後1時
場所:會津稽古堂
対象:小学生と保護者
定員:12組24人
※申し込み多数の場合は抽選
費用:2人で1,000円
※3人目以降は1人あたり500円
締め切り:7月10日(木)
申し込み:會津稽古堂
問合せ:會津稽古堂
【電話】22-4700
■中高生向けバンド講座
コース・日時・対象:下表の通り
※いずれも午後1時~4時
定員:各コースとも
・エレキギター・ベース…10人程度
・ドラム…5人
締め切り:7月16日(水)
その他:ギター、アンプ(10W程度)などは持参
場所・申し込み:會津稽古堂
問合せ:會津稽古堂
【電話】22-4700
■介護イベント「ミライノカイゴ」
介護の世界に、実際に触れてみませんか。
日時:7月25日(金)・26日(土)のいずれも午前10時~午後4時
場所:會津稽古堂
内容:介護テクノロジー体験、脳トレ、就職相談、介護士による介護技術コンテストなど※介護技術コンテストは7月26日(土)のみ
問合せ:高齢福祉課
【電話】39-1247
■市民水泳大会
部門・日時:
・飛込の部…8月2日(土)午前10時~
・競泳の部…8月17日(日)
※小学生は午前9時~、中学生以上は午後1時~
場所:会津水泳場
対象:市内に在住・通勤・通学する小学生以上の人
申し込み方法:所定の申込用紙に必要事項を記入し、参加料500円を添えて文化スポーツ課へ7月23日(水)まで申し込み
※小・中学生は7月15日(火)までに学校へ申し込み
問合せ:文化スポーツ課
【電話】39-1306
■まなべこ歴史文化講座
▽鶴ケ城公園の小さな世界:苔
鶴ケ城の苔植物の研究をもとに、郷土研究のまとめ方を学びます。
日時:7月20日(日)午後1時30分~
場所:歴史資料センター「まなべこ」
講師:会津生物同好会・事務局長 滝沢玲子さん
定員:40人
対象:小学4年生以上の人
問合せ:歴史資料センター「まなべこ」
【電話】27-2705