- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県会津若松市
- 広報紙名 : あいづわかまつ市政だより 令和7年10月号
■催し・講座
▽シルバー人材センターの入会説明会
日時:10月10日(金)・24日(金)の午後1時30分~
対象:市内在住の60歳以上で、健康で働く意欲のある人
場所・申し込み・問合せ:市シルバー人材センター(城東町)
【電話】26・1818
▽2025洞門くぐりフットパス
日時:10月11日(土)午後0時30分~4時
※雨天決行
場所・申し込み方法:集合場所や申し込みなどの詳細は東北未来プロジェクト実行委員会のホームページ(【HP】https://aizu-footpath.com/doumon)で確認
費用:
大人…2500円
中高生…500円
小学生以下…無料
問合せ:東北未来プロジェクト実行委員会
【電話】090・4932・9941
▽コミュニティプールの教室
〔いるかくらぶ〕
日時:10月12日(日)午前10時50分~11時50分
対象:小学生以上、18歳以下で障害者手帳を持つ人
定員:10組
費用:付き添いの人の入場料
場所・申し込み・問合せ:コミュニティプール(河東町)
【電話】75・5201
▽マイカー点検
自分でできる日常点検の方法や簡単なトラブル対処法を整備士がお教えします。
日時:10月18日(土)午後1時~3時
場所:JA会津よつば本店駐車場(扇町三丁目)
問合せ:県自動車整備振興会会津支部
【電話】27・0210
▽転入女性のしゃべり場ten ten café@会津
テーマは「高校受験」です。
日時:10月14日(火)午前10時~正午
場所:會津稽古堂
対象:会津地域に転入した女性
定員:10人
費用:500円
申込み・問合せ:(一社)tenten
【電話】024・529・5895
▽会津大学短期大学部オープンキャンパス
日時:10月18日(土)・19日(日)
内容:教員による個別相談、学生とのフリートークなど
※詳細は会津大学短期大学部のホームページ(【HP】https://www.jc.u-aizu.ac.jp)で確認
場所・問合せ:会津大学短期大学部
【電話】37・2301
▽第33回鶴ケ城大茶会
気軽にご参加ください。
日時:10月19日(日)午前10時~午後3時
※小雨決行
場所:鶴ケ城本丸
費用:1席700円
問合せ:会津若松観光ビューロー
【電話】27・4005
▽神指健康ウオーク
日時:10月19日(日)午前9時30分~
※受け付けは午前9時~
集合場所:中央公民館神指分館
定員:100人
締め切り:10月10日(金)
持ち物:
・帽子
・タオル
・雨具
・飲み物
・昼食
注意点:小学生以下は保護者同伴
申込み・問合せ:中央公民館・神指分館
【電話】22・1782
▽チャリティー・ウクレレ伴奏による歌声喫茶
日時:10月20日(月)午後2時~4時
場所:會津稽古堂
費用:999円
申込み・問合せ:ウクレレフレンズ(佐藤さん)
【電話】080・6622・4453
▽食と放射能に関する座談会
食事をしながら専門家に質問してみませんか。
日時:11月16日(日)午前11時~午後2時30分
場所:澁川問屋(七日町)
対象:小学3年生以上の人
締め切り:11月11日(火)
申込み・問合せ:(一社)県環境測定・放射能計測協会
【電話】024・572・6401
■募集
▽ポリテクセンター会津の訓練生
コース・定員:
・機械CAD・生産サポートコース…12人
・電気設備技術コース…15人
訓練期間:11月28日(金)~来年5月29日(金)
対象:求職中の人
選考日:11月14日(金)
締め切り:11月12日(水)
申し込み:ハローワーク会津若松
【電話】26・3333
場所・問合せ:ポリテクセンター会津(神指町南四合)
【電話】26・0520
■注意点
・参加費の記載がないものは無料
・原則として申し込みは先着順。定員になり次第締め切り
※締め切り日までに必着
