- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年8月号
■夏休みに予防接種を!
場所:市内の指定医療機関
持ち物:母子健康手帳、予診票
※予診票をお持ちでない方は、母子健康手帳を持参して各保健センター、こども家庭課窓口へ。
問合せ:保健・感染症課
【電話】924-2163
■届け出を忘れずに!
届け出の種類:
・児童扶養手当の現況届
・ひとり親家庭医療費受給資格の更新登録
受付期間:8月1日(金)〜14日(木)午前8時45分〜午後5時(2日(土)・3日(日)・9日(土)を除く)
※10日(日)・11日(祝)は、ニコニコこども館のみ受け付け。
場所:ニコニコこども館、各行政センター・連絡所
対象:受給資格のある方
持ち物:個別通知書に記載のもの
※代理人の提出は不可。未提出の場合、11月分以降の手当てなどが受けられなくなります。
問合せ:子育て給付課
【電話】924-2411
■体外受精などで受診した通院費を一部助成
令和7年4月1日から体外受精の治療のためにかかった通院費の一部を、基準に応じて支給します。
対象:市外の医療機関で同治療を受けていて、通院に片道1時間以上かかる方
申込み:8月1日(金)〜市ウェブサイトで。
問合せ:こども家庭課
【電話】924-3691
■子育て講座
日時:9月12日(金)午前10時〜正午
場所:ニコニコこども館
対象:子育て中の方、出産を控えた方、子育てボランティアに興味のある方
定員:20人程度 ※託児有(定員15人程度)
内容:子どものお片付けについて
問合せ・申込み:開催日の1カ月前〜ココネット・マム【電話】080-9071-9000へ。
■おもいやり作文コンクール
障がい者への理解を深めるための作文を募集します。
対象:市内の小学4年生〜中学生
問合せ・申込み:9月16日(火)までに、400字詰め原稿用紙4枚以内で1人1作品を、学校を通して障がい福祉課【電話】924-2381へ。