- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年9月号
■7/25~27 サマーフェスタIN KORIYAMA ビール祭
郡山駅前でビール祭が開かれました。会場のあちこちで「乾杯!」という元気な声が上がり、冷たいビールや郡山の食材を使った料理を堪能する人たちでにぎわいました。クラフトビールや鯉のから揚げなども大人気!楽しいステージイベントやパフォーマンスもあり、笑顔と熱気あふれる3日間となりました。
■8/1 図書館のお仕事に挑戦! こども司書養成講座
アサカ理研 郡山中央図書館で、本が大好きな小学生が集まり、図書館司書の仕事を体験しました。傷や汚れから本を守るカバー掛け体験では、持参したお気に入りの本に丁寧にカバーを掛け、特別な一冊が完成。本の分類クイズにも挑戦し、本を整理して保管する図書館の工夫などを興味津々に学んでいました。
○Voice/景山 芹香さん、渕本 麻奈(あさな)さん
空気が入らないようにカバーを掛けるのが難しくて、1日に何冊も掛ける司書さんはすごいと思いました!返した本がその後どうなるかなど、図書館の裏側を知れて面白かったです。
■8/6 医療機器を操って、気分は医療従事者! 医師・看護師体験イベント
本市の中学生を対象とした医療体験イベントを、ふくしま医療機器開発支援センターで行いました。参加者は、医療現場で使われる本物の医療器具を使って、手術や縫合、採血、聴診など、医師や看護師の仕事に挑戦!センターの職員から一つ一つ丁寧に教わりながら真剣に取り組み、充実した時間を過ごしました。
○Voice/齋藤 陽樹(はるき)さん
医療関係の仕事に興味があって参加しました。腹腔鏡(ふくくうきょう)手術のロボット操作が難しかったけど、勉強になりました。今回の体験で、医療ロボットを作る仕事にも興味がわきました。
■8/7~9 郡山の夏と言えばコレ! 郡山うねめまつり
夏の風物詩「郡山うねめまつり」が開かれました。踊り流しには合計約4,400人が参加。工夫を凝らした衣装や踊りが披露され、会場は大いに盛り上がりました。
※この記事の写真は、市民カメラマンが撮影しました。市ウェブサイトにはこのほかの写真も載せていますので、ぜひご覧ください!