- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県白河市
- 広報紙名 : 広報しらかわ 令和7年10月号
■インフルエンザ、新型コロナウイルス予防接種費用の一部助成
対象となる方の予防接種費用の一部を助成します。
予防接種は、本人が希望する場合のみ行い、助成回数は1回です。対象者への通知はありませんのでご注意ください。
▽高齢者インフルエンザ、新型コロナウイルス
期限:
・インフルエンザ…令和8年1月31日(土)
・新型コロナ…令和8年2月28日(土)
対象:市内に住民登録がある方で、次のいずれかに該当する方
(1)接種当日に65歳以上の方
(2)接種当日に60歳から64歳で心臓・腎臓・呼吸器に機能障がいがある方(障がいの程度が身体障がい者手帳1級に相当する方)
自己負担額:
・インフルエンザ…1,500円
・新型コロナ…4,600円
▽小児・妊婦インフルエンザ
期限:令和8年1月31日(土)
対象:市内に住民登録がある方で、次のいずれかに該当する方
(1)生後6か月以上で中学3年生以下の方
(2)妊婦の方
※経鼻ワクチンは2歳から中学3年生までが対象
自己負担額:指定医療機関の定める接種費用から2,500円を差し引いた金額
▽共通事項~接種方法~
(1)市指定医療機関に直接予約をする。
(2)予診票を記入し、予防接種を受ける。
※予診票は、各医療機関にあります。
※県外で接種する場合、接種前に必ず市健康増進課にご連絡ください。接種後に申し出た場合は助成が受けられませんので、ご注意ください。
問合せ:健康増進課予防管理係
【電話】27-2112
■10月は「乳がん月間」
●2年に1度は乳がん検診、月に1度はセルフチェックを
日本では、乳がんにかかる女性が年々増えています。特に40歳前後を境に、かかる確率が高くなるため、自覚症状がなくても2年に1度は乳がん検診を受けましょう。
また、月に1度はセルフチェックをして、乳房に異常がないかを確認しましょう。
乳房のしこり・乳頭からの分泌液・乳房の痛みなどの自覚症状がある方は、年齢に関係なく早めに医療機関を受診してください。
▽乳がん検診(個別検診)
期限:令和8年2月28日(土)
会場:個別健診実施医療機関
対象:40歳以上の女性
※次のいずれかに当てはまる方は対象外です。
・前年度に乳がん検診を受けた方
・心臓ペースメーカーを装着している方
・豊胸手術を受けた方
・授乳中の方
・シャントチューブやCVポートが入っている方
費用:1,000円
接種方法:医療機関に直接予約
※完全予約制
問合せ:健康増進課予防管理係
【電話】27-2112
※詳細は本紙をご覧ください。
■11月のいきいき健康チャレンジ相談会

・健康ポイント事業…50ポイント1回/月
問合せ:健康増進課(中央保健センター)
【電話】27-2112
