くらし Living Information くらしの情報館(案内)

■特設行政相談所
9月1日~10月31日は「行政相談月間」です。行政相談委員が自宅などで、行政に関する苦情や手続きなどの相談に応じます。また、次の日程で「特設行政相談所」を開設します。
相談は無料で、秘密は厳守します。
期日:10月17日(金)
時間:午後1時30分~3時30分
会場:市役所 地下第1・2会議室
※行政相談委員については、本紙をご覧ください。

問合せ:総務課文書法規係
【電話】28-5503

■二十歳の集い
期日:令和8年1月11日(日)
時間:午後2時(受付は午後1時~)
会場:コミネス大ホール
対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
※10月1日現在で市内に住所を有する方には、11月上旬に案内状を送付します。
※市外に住所を有する方で出席希望の方は、右の申し込みフォームからお申し込みください。後日、案内状を送付します。
※申し込みフォームの二次元コードは、本紙をご覧ください。

問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】28-5542

■第29回福祉講演会
期日:11月16日(日)
時間:
開場…午後1時
開演…午後1時30分
会場:コミネス小ホール
テーマ:
・第1部…講演「がんが教えてくれたこと~自分に向き合って見つけた夢~」
・第2部…ミニコンサート
講師:木山 裕策(きやま ゆうさく)氏
入場料:無料
※要整理券、1人1枚まで
定員:300名
※先着順
申し込み開始日:10月20日(月)
※平日午前9時~午後5時
申し込み方法:白河市社会福祉協議会窓口

問合せ:白河市社会福祉協議会
【電話】22-1159

■国民年金の任意加入
次のいずれかに当てはまる方は、国民年金に任意加入することで、年金額を増やすことができます。
詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。
加入要件:
・60歳以上で次の(1)~(5)の全てを満たす方
(1)日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方
(2)老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない方
(3)20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が480月(40年)未満の方
(4)厚生年金保険や共済組合などに加入していない方
(5)日本国籍を有しない方で、在留資格が「特定活動(医療滞在者または医療滞在者の付添人)」などに該当しない方
・年金の受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の方
・海外に居住する日本人で20歳以上65歳未満の方
加入手続きに必要なもの:基礎年金番号がわかるもの、預(貯)金通帳と金融機関への届出印

問合せ:
国保年金課長寿年金係【電話】28-5538
白河年金事務所【電話】27-4161

■ひきこもり相談支援センターTUNAG~つなぐ~
ひきこもりがちな方や孤独・孤立を感じている方、その家族などのための相談窓口を設置しています。
気軽にご相談ください。
開所日:毎週火曜日~土曜日
※祝日・年末年始を除く
開所時間:午前9時~午後6時
会場:優樹福祉会本部ビル3階(中町)
対象:市民
※相談無料

問合せ:
(福)優樹福祉会【電話】21-9696【メール】[email protected]
社会福祉課社会生活支援係【電話】28-5515

■しらかわ障害者就職面接会
障害者の採用に取り組む事業所と、就職を希望する障害者の就職面接会です。採用担当者と直接話ができる良い機会ですので、ぜひご参加ください。
期日:10月20日(月)
時間:午後1時30分~3時30分
会場:東京第一ホテル新白河(西郷村)
対象:障害者手帳をお持ちで、次のいずれかに当てはまる方
(1)安定所に求職登録をしている方(登録予定の方を含む)
(2)令和8年3月に特別支援学校、高校、大学などを卒業予定の方
(3)職業訓練を受講中または修了した方
(4)障害者福祉施設などで福祉就労している方で、就職を希望している方

申し込み・問い合わせ先:ハローワーク白河
【電話】24-1256

■年金・労働問題 無料相談会
年金、各種保険、助成金、就業規則、賃金、働き方改革、ハラスメントなどに関する相談に応じます。事業主、労働者のいずれも相談できます。
秘密は厳守しますので、気軽にお越しください。
期日:10月26日(日)
※予約不要
時間:午前10時~午後4時
会場:市立図書館りぶらん

問合せ:福島県社会保険労務士会郡山支部事務局 衛藤(えとう)
【電話】0247-82-6265

■福島県防災アプリ「マイ避難」キャンペーン
マイ避難シートは、いざという時に速やかに避難するために日頃から作成しておく、自分に合った避難計画です。
アプリで「マイ避難シート」を作成して、3万円分の福島宿泊券など豪華賞品をゲットしましょう。手軽に作成できますので、家族の命を守る新習慣を始めましょう。
応募方法など詳しくは、特設サイトをご覧ください。
応募期限:11月30日(日)

問合せ:アプリで作ろう!「マイ避難」キャンペーン事務局((株)ル・プロジェ内)
【電話】024-932-2232