- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県喜多方市
- 広報紙名 : 広報きたかた 令和7年8月号 No.236
■原爆死没者と戦没者の追悼
内容:広島と長崎に原爆が投下された日時と、終戦の日の正午に合わせ、一部地域(喜多方第一小、第二小、各総合支所)の屋外拡声設備からサイレンを鳴らします。なお、「きたかた地域防災チャンネル」により黙とうの周知も行います。
原爆死没者および戦没者の冥福と世界の恒久平和実現を祈念して黙とうをお願いします。
放送日時:
広島…8月6日(水)午前8時15分
長崎…8月9日(土)午前11時2分
終戦…8月15日(金)正午
問合せ:
企画調整課 企画調整班【電話】24-5209
社会福祉課 地域包括ケア推進班【電話】24-5257
■令和7年国勢調査を実施します
内容:「国勢調査」は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした5年に一度の統計調査です。ご自宅に調査書類が届きましたら、忘れずに回答をお願いします。
回答方法:スマホやパソコンから回答、または紙の調査票を郵送してください。
調査期日:10月1日(水)
問合せ:
企画調整課 情報統計係【電話】24-5210
各総合支所住民課
■喜多方駅前駐車場の利用料金変更
変更日:9月1日(月)
変更後の利用料金:
〔利用料金比較表〕
※以降24時間までごとに500円。
※駐車券紛失時は3,000円。
留意事項:8月31日までに入庫し、9月1日以降に出庫した場合は、新料金が適用されます。
問合せ:商工観光課 観光・物産振興室
【電話】24-5296
■国道121号大峠道路 夜間全面通行止め
内容:道路の災害復旧工事に伴い、大峠道路管理所から道の駅田沢(米沢市)まで夜間全面通行止めになります。近くに迂回路はありませんので、注意してください。
日時:8月4日(月)~9日(土)午後8時~午前6時
※9日(土)~13日(水)は予備日
問合せ:山形県置賜総合支庁 道路計画課
【電話】0238-26-6080
■国道121号大峠トンネル全面通行止め
内容:防災訓練のため全面通行止めになります。迂回路はありませんので、注意してください。
日時:9月10日(水)午前10時~10時50分
問合せ:福島県大峠・日中総合管理事務所
【電話】36-2805
■後期高齢者医療保険料額決定通知の送付
内容:令和7年度の「後期高齢者医療保険料額決定通知書」を8月中旬に発送します。
納付方法:
普通徴収…金融機関や市の窓口での納付、または口座振替により納める方法です。
ピンク色の封筒で発送します。
口座振替を希望する方は、口座のある市内の金融機関で手続きしてください。
特別徴収…年金からの差し引きにより納める方法です。
水色の封筒で発送します。金融機関や市の窓口で納める必要はありません。
併徴…普通徴収(8月と9月)と特別徴収(10月以降)の両方で納める方法です。
ピンク色の封筒で発送します。
昨年度加入された方や昨年度中に保険料額の変更などがあった場合は、普通徴収と特別徴収、両方の対象となる場合があります。
普通徴収分の納め忘れに気を付けてください。
問合せ:
保健課 国保医療係【電話】24-5224
各総合支所住民課