くらし 高齢者世帯などの除雪を支援します

内容:高齢者世帯などで自力による除雪が困難な世帯に対し、居住する家屋の周辺および敷地内の通路確保など、日常生活を維持するための除雪支援として1枚あたり30分の除雪作業の支援を受けることができる利用券を交付します。
前年度に申請し利用実績がある世帯には、12月上旬に利用券を送付しますので、申請は不要です。利用には、自己負担が発生します。
対象世帯:次の[1]または[2]に該当する世帯。
[1]次のいずれかに該当する方のみで構成する世帯
(1)65歳以上の方
(2)身体障害者手帳を所持している方
(3)療育手帳を所持している方
(4)精神障害者保健福祉手帳を所持している方
(5)要介護認定を受けている第2号被保険者の方
(6)小学生以下の児童
[2]小学生以下の児童を養育するひとり親世帯 ※児童と親のみの世帯に限ります。
申請方法:窓口に備え付けの申請書を提出してください。
申請期間:11月4日(火)~令和8年3月31日(火)

■支援時間および利用券交付枚数

担い手募集:地域の除雪作業の担い手となる団体、グループなどを募集しています。地域に密着した行政区、自主防災組織などで除雪支援していただける団体は、ご連絡ください。

問合せ・申込み:
高齢福祉課 いきがい支援班【電話】24-5230
または各総合支所住民課