くらし 令和7年度 当初予算概要(2)

■一般会計当初予算額の推移
今年度は、令和元年以降続いていた災害復旧事業がおおむね終了したものの、人件費の上昇や資材・燃料などの物価高騰の影響により、予算総額は約178億400万円、通常予算が約174億9,800万円で、前年度より増額となっています。
また、東日本大震災に関連する予算は、約3億600万円となっており、予算全体に占める割合は、約1.7%です。

■特別会計予算
特別会計は、特定の事業を行うために、一般会計とは財布を分けて管理しています。

■企業会計予算
公共下水道事業および農業集落排水事業は、令和2年度より企業会計に移行しました。これにより、経営基盤の強化や財政マネジメントの向上などを図っていきます。

■市の一般会計予算を月額40万円(年間480万円)の家計に例えると…
市の予算と家庭では使い道が違うため、単純な比較はできませんが、自分で稼いだ収入が少ないため、親の仕送り(国や県からの補助金)に頼ったり、貯金の取り崩しをしたりして、対応している状況です。

問い合わせ先:財政課
【電話】37-2123