- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年7月号
■市ファミリーサポート養成講習会
市ファミリーサポートセンターでは、地域で子育てのサポートをしてくださる預かり会員を募集しています。ファミリーサポートの仕組みや子育て支援等に関する必要な知識を習得していただく講習会です。
日程:7月24日~9月5日(9日間)
場所:子育て支援センター
内容:子育て支援に関する知識全般
対象:子育て支援に関心のある方
募集人数:15人
受講料:無料
託児:無料
申し込み期限:7月17日(木)
※詳しい内容は、本紙QRコードからご確認ください。
問合せ・申込み:子育て支援センター
【電話】82-1510
■郡山地方広域消防組合職員
8年4月1日採用予定の職員採用候補者試験を行います。申し込みはインターネットに限りますのでご注意ください。詳しくは郡山地方広域消防組合ウェブサイトをご覧ください。
募集人員:8人程度
受験資格:平成5年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方(学歴は問いません)
受付期間:7月22日(火)~8月22日(金)
第一次試験:9月28日(日)
会場:郡山地方広域消防組合消防本部
問合せ:郡山地方広域消防組合 消防本部総務課人事教養係
【電話】024-923-1708
■たむらの就農相談会
ブランド認証産品・店舗たむら地域で農業をはじめたいと考えている方向けに相談会を開催します。
日時:8月6日(水)、10月1日(水)、12月3日(水)
開催方法:対面のみ(相談者、田村農業普及所、市の3者面談)
場所:三春合同庁舎
申し込み方法:本紙QRコードの詳細ページ。
問合せ:産業部農林課
【電話】81-2511
■猟友会会員
福島県猟友会田村支部および小野支部は、会員を募集しています。猟友会とは、狩猟事故の防止や狩猟の担い手の育成、野生鳥獣の保護管理などを行う団体です。猟友会には狩猟や射撃などを楽しむ方が所属しており、射撃や罠設置のための技術を磨き、猟期には法律に基づき狩猟を楽しみます。
市は、猟友会各支部と協力して「田村市鳥獣被害対策実施隊」を設置し、有害鳥獣による農作物等への被害防止に努めています。有害鳥獣による農作物の被害を防止するため、当該年度内に要した狩猟免許等に係る費用の一部助成もあります。
問合せ:産業部農林課
【電話】81-2511
■大型灯籠
8月17日(日)に行われる第74回灯籠流しと花火大会で、大滝根河畔に流す大型灯籠の出品を募集します。大型灯籠出品者には、船引町観光協会から5万円の製作助成金が交付されます。
申請期間:7月1日(火)~23日(水)
問合せ・申込み:船引町観光協会(レストランドルフィン内)
【電話・FAX】73-8830
■夏のおはなし会
日時:7月26日(土)午前10時30分~(45分程度)
場所:市図書館本館2階おはなしの部屋
対象:小学1~3年生(保護者の方も参加可)
定員:30人程度(事前の申込みが必要です)
問合せ:市図書館
【電話】82-1001
■ムシ推しサポーター
自然と人の暮らしを支える、かけがえない存在の昆虫たちと、地域の自然を守るサポーターになりませんか?地域ブランディング事業で作製したカーステッカーを数量限定で無料配布します。
対象者:車などに確実に貼付いただき、広報いただける方
配布枚数:500枚(名)
申し込み方法:本紙QRコードを読み取り、応募フォームから申し込み
申込期限:7月18日(金)
問合せ:産業部観光交流課
【電話】81-2136