- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年9月号
◆小学部 水泳教室
7月1日(火)、8日(火)の二日、小学部3年生から6年生までの児童、あだち支援学校の児童、総勢24名は、一緒に滝根B and G海洋センターで水泳教室を行いました。
浮輪を使って浮かんだり、ビート板でバタ足の練習をしたり、ゴーグルをつけて水にもぐったり、大きなプールで伸び伸びと、元気いっぱいに活動することができました。
◆小学部・中学部 あだち支援学校とのおわかれ会
7月15日(火)、第一学期、春山校舎で一緒に学校生活を過ごしたあだち支援学校の友だちとのおわかれ会を行いました。おわかれ会では、両校の校長先生からのお話、代表児童生徒の「おわかれのことば」の発表がありました。中学部3年生の発表では、友だちへの激励と先生方への感謝の言葉が述べられ、思い出に残る時間になりました。最後に、両校の校歌を斉唱し、会場は大きな拍手に包まれました。
※「福島県立あだち支援学校」令和7年4月開校
高等部は「本宮校舎」(本宮高等学校併設)
小学部・中学部は「二本松校舎」(新設)
小学部・中学部は、第二学期より「二本松校舎」にてスタートしました。
◆高等部 第13回特別支援学校作業技能大会
7月30日(水)、「第13回特別支援学校作業技能大会」は、ビッグパレットふくしまを会場に開催、高等部から15名の生徒が出場しました。これまで合同職業等で取り組んできた成果を生かして、ビルクリーニング部門、喫茶・接遇部門、PC部門、品評部門にそれぞれ臨みました。品評部門「手工芸製品部門」において、『刺繍しおり』が「最優秀品質賞」を受賞、個人種目においても好成績を収めることができました。
問合せ:福島県立たむら支援学校
〔春山校舎〕【電話】0247-82-4114【FAX】0247-82-4119
〔石崎校舎〕【電話】0247-82-4627【FAX】0247-82-4629
【HP】https://tamura-sh.fcs.ed.jp【E-mail】[email protected]