くらし 【Motto】市政情報をプラスでお届け(1)

■資格確認書・資格情報のお知らせをお送りします
国民健康保険被保険者証(以下、保険証)・高齢受給者証(以下、高齢証)が新たに発行されなくなったことに伴い、令和7年8月1日(金)から使用できる資格確認書※1または資格情報のお知らせ※2を、年齢に関わらず、全ての国民健康保険加入者(同一世帯の加入者分は世帯主宛)に7月中旬から順次発送します。

《ここがPoint!》
現在ご利用いただいている保険証の有効期限は令和7年9月30日(火)までですが、8月1日(金)からは新しく届いた資格確認書など(資格情報のお知らせの場合、マイナンバーカードも一緒に)を医療機関に提示するようお願いします。

※1「資格確認書」…マイナンバーカードを持っていない人、マイナ保険証の利用登録をしていない人に交付されます。これまでの保険証と同じように使うことができます。

※2「資格情報のお知らせ」…マイナ保険証をお持ちの人に交付されます。何らかの事情で医療機関・薬局の窓口で資格確認を行えない場合に、マイナンバーカードと一緒にご提示ください(「資格情報のお知らせ」のみでの受診はできません)。

■国民年金の免除申請は電子申請が便利です!
7月1日(火)から令和7年度の国民年金保険料免除申請の受け付けを開始します。
経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難な場合、納付の免除・猶予となる「保険料免除制度」や「保険料納付猶予制度(50歳未満の人)」を利用できます。
市役所・各総合支所の窓口でも申請できますが、マイナポータルからの電子申請が自宅から24時間できて便利です。

▽免除・猶予対象期間
令和7年7月分〜令和8年6月分

《CHECK!》詳細はこちら
※広報紙P.15に二次元コードを掲載しています。

問合せ:
・東北福島年金事務所
【電話】535-0141
・国保年金課 給付係
【電話】575-1198