くらし 新コーナー 文団連 「一緒に楽しもう!」

■文団連とは…
文団連(文化団体連絡協議会)は、市内で活動する文化団体の健全な発展と市民文化活動の向上を目的として平成19年に設立され、音楽、美術、芸術・文化、民俗芸能など現在は67団体が加盟しています。
連絡協議会としての主な活動は、会員の研鑽を目的とした研修会や視察研修を行うほか、本宮市文化祭の開催、本宮市主催行事のステージイベントに出演しています。

■文化団体連絡協議会に加盟してよかったこと
・団体同士で運営方法や活動内容などの情報共有を行い、活動の幅が広がる
・市の補助金を活用し、研修会や視察研修を実施している
・イベントや展示会などへ参加、発表の機会が増える
・福島県芸術祭にも出演実績有り

■文団連に加盟して一緒に本宮市を盛り上げましょう!
本宮市文化団体連絡協議会は、設立当初102団体の加盟団体がありました。その後100団体前後で推移してきましたが、コロナ禍の影響が大きく、令和2年度に80団体を切ってから急激に加盟団体が減少し、現在67団体となっています。
5人以上の会員を擁する文化の団体は加盟できますので、お気軽に事務局までご相談ください。
文化祭テーマ「豊かな心をはぐくみ、地域の芸術・文化の芽を育て、根を広げよう」のもと、一緒に本宮市を盛り上げてみませんか?
本宮市文化団体連絡協議会 会長 永井(ながい)三雄(かずお)
(事務局:本宮市ふれあい美術館【電話】44-3185)

次回からは、文団連に加盟している各団体を紹介していきます。各団体でも会員を募集していますので、ぜひご覧ください。