- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県本宮市
- 広報紙名 : 広報もとみや 令和7年5月号
■3/28 自閉症への理解を広める 「ブルーライトアップ」を実施
自閉症への理解を広めることを目的に、4月2日の「世界自閉症啓発デー」に合わせ、3月28日から4月15日までの間、世界自閉症啓発デー本宮実行委員会が主催となりブルーライトアップやブルーツリーの展示が実施されました。
■3/29 ゲームを通して交流深める 日英ゲームカーニバルを開催しました
年齢・国籍を問わずゲームで楽しく交流することを目的に「日英ゲームカーニバル」が開催され、国際交流員のエイミーとイギリスや日本で人気のゲームや体を動かす遊びを行い、参加者たちは楽しい時間を過ごしました。
■3/31 認知症初期集中支援チーム検討委員会委員 三浦美佐子さんへ感謝状を贈呈
本宮市認知症初期集中支援チーム検討委員会委員として、8年4カ月間在職された三浦美佐子さんへ感謝状が贈られました。三浦さんは、認知症初期集中支援チームの円滑な運営に多大なる貢献をされました。
■4/4 南達交通対策連絡協議会 春の全国交通安全運動合同出動式
4月6日から15日までの期間に春の全国交通安全運動が実施されるにあたり合同出動式が行われました。出動式後、市内で街頭キャンペーンが行われ、訪れた人たちに啓発グッズを配り、交通安全を呼びかけました。
■4/6 福島県消防協会本宮支部 消防団新入団員訓練
新入団員や若手団員を対象とした消防団員教育訓練を大玉村民グラウンドで行いました。本宮市消防団と大玉村消防団の消防団員ら約120人が参加し、部隊行動に必要な基本動作や消火活動に必要な基礎的な技術を学びました。
■4/9 福島県立あだち支援学校が開校 温かいご支援とご協力をお願いします
安達地域の新たな学び、自立と社会参加、地域の特別支援教育の向上のため、福島県立あだち支援学校高等部が本宮高校敷地内に開校し、4月9日に入学式が行われました。皆様の温かいご支援とご協力をお願いします。
いろいろな方法でたくさんの情報を発信しているよ!
・本宮市HP
・Instagram
・Facebook
・YouTube
※二次元コードは本紙をご覧ください