くらし 本宮市長 今月の「つらつらと…」第3回

本宮市長 高松義行

五月もまだ半ばなのに今日の最高気温予報は30度近くまで上昇との予報。体調管理は充分に気を付けなければなりません。
そんな中で今日は、市内7校の小学生が暑さに負けず元気な鼓笛隊パレードで、交通安全・犯罪防止の呼びかけをして頂きました。応援をいただいた多くの市民の皆様に感謝をいたしつつ何よりも一生懸命な小学生の姿に元気をもらえました!
この季節新緑から少しずつ緑が濃くなり命の息吹を感じることが出来ます。
我が家では、竹の子が次々と生え、見る見るうちにニョキニョキと大きくなります。また、お茶の木には新芽が吹き、茶摘みはしませんが、新茶の葉は美しくお茶の味わいも格別なものがあります。山椒の新芽も、料理の彩りと香りに心安らぐものがあります。私たちは季節の新しい物に命を感じ元気を頂きます。
季節は毎年巡り同じ時期に同じ様に愛でたくなりますが、私たちも自然の息吹も毎年同じではありません。若い方々はどんどん成長し、私たち世代は少しずつ老いていきます。同じ時期に同じものを視ているようで決して同じでは無い事に気付きます。
つらつら思うに、今の私は一生の中でそんな事を感じる事のできる時期の真っただ中で悩みもがきながらも、元気に生きて行こうとしているのだろうと思う今日この頃です。