- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県国見町
- 広報紙名 : 広報くにみ 令和7年4月号
子育て情報をお届け!
今月の対象は
■「妊婦にやさしい遠方出産支援助成金」スタート!
令和7年4月から、遠方の分娩取扱施設等で出産する必要がある妊婦さんが安心して出産できるよう、出産時の移動にかかる交通費や宿泊費の一部について助成を始めます。
▽対象の方
1.国見町に住所のある妊婦のうち、次のいずれかにあてはまる方
(1)自宅または里帰り先から最も近い分娩施設まで、おおむね60分以上の移動時間を要する妊婦
(2)医学的な理由等により、周産期母子医療センターで分娩する必要があり、自宅または里帰り先から最も近い周産期母子医療センターまで、おおむね60分以上の移動時間を要する妊婦
2.1に該当する妊婦が分娩施設等の近隣宿泊施設に宿泊した場合、妊婦を支援するために同じ宿泊施設に宿泊した方(妊婦1人につき1人まで)
■交通費助成
出産に際して分娩施設等までの往復の交通費(妊婦本人分のみ)
▽助成額
(1)タクシー・公共交通の場合…実費額×0.8円
(2)自家用車の場合…1kmあたり37円×0.8円
■宿泊費助成
出産までの間、待機のために分娩施設等の近隣宿泊施設で宿泊した際の宿泊費用
(出産時の入院までの前泊分として、最大14泊分。同行者1名分も含む。)
▽助成額
実費額(1泊あたり11,800円を上限)から、1泊あたり2,000円を控除した額
申請方法や必要書類等は、町ホームページをご覧いただくか、国見町こども家庭センター(福祉課子育て支援係)までお問合せください。
■ベビー用体重計をお貸しします
「母乳育児だけど、赤ちゃんがどのくらい飲んでいるか分からない…」「順調に体重が増えているか心配…」赤ちゃんの健やかな成長を支援するため、町では、「ベビー用体重計」を無料で貸し出します。
対象:国見町在住で生後3か月未満の乳児の保護者(里帰り出産のため、一時的に居住している方も対象)
貸出期間:1週間程度(期間延長の場合は要相談)
申込み:予約状況を確認しますので、福祉課子育て支援係までご連絡ください。
問合せ:こども家庭センター(福祉課子育て支援係内)
【電話】585-2179