- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県磐梯町
- 広報紙名 : 磐梯弘報 2025年7月号
■熱中症から体を守りましょう!
毎年多くの方が病院へ搬送され、重症の場合、命に関わることもある熱中症。
熱中症の大きな要因は「体内の水分・塩分の不足」いわゆる脱水症状です。脱水症状を防ぐことが熱中症予防につながるので、知識と対処法を身につけ熱中症から体を守りましょう。
◇こんな症状が出たら要注意
・元気がない、食欲がない
・めまいや立ちくらみなどが起こる
・足がつったり、頭痛がする
◇熱中症を予防する生活のポイント
(1)エアコンや扇風機などを利用し、温度・湿度をこまめに調節する
(2)通気性の良い衣服を着用し、外出時は日傘や帽子を着用する
(3)高温・多湿・無風には要注意!日陰を選んで行動する
(4)食事は3食しっかりとり、こまめに水分補給(1日1.2リットル以上)をする
(5)睡眠を十分にとる
水分補給はこまめに行い、1日に1.2リットル以上の水分補給をするようにしましょう。
特に高齢者の方はのどの渇きを感じにくくなっているので、のどが渇いていなくても水分補給をする習慣をつけましょう。
また、蒸し暑い部屋では、睡眠中に体内の水分が多量に失われるので寝る前にコップ一杯の水を飲むとよいでしょう。
普段の生活の中で工夫をしながらこれからの暑い季節を乗り切りましょう。
問合せ:保健福祉センター
【電話】0242-73-3101