- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県磐梯町
- 広報紙名 : 磐梯弘報 2025年8月号
令和6年度から「旅する副町長プロジェクト」がスタートしました。令和7年7月現在の、菅原「旅する」副町長の旅の軌跡をご報告します。
■磐梯町が挑戦する「旅する副町長」プロジェクトとは?
◇背景と狙い
令和元年より全国に先駆けて磐梯町において始まったデジタル化等の取組は、国の事例集でもモデルとして取り上げられる等、全国的に注目されてきました。
そこで、磐梯町の認知度向上と交流・関係・愛着人口の拡充、訪問自治体等との関係性構築と交流促進等を目的として、菅原直敏「旅する」副町長が、全国の自治体の依頼に応じて、全国で磐梯町の取り組みを紹介する講演や職員への相談・助言等を通じた「旅」を行っています。
その訪問数は、最高デジタル責任者の時代も含めると37都道府県180以上の市町村になり(日本の自治体数の1割強)、講演等への延べ参加者数は1万5千人を超えました。
また、令和4年より、役場職員を主体とした「旅する公務員事業」が行われており、磐梯町の職員が全国の自治体に訪問し、テレワークに挑戦しています。また、埼玉県横瀬町等の交流のある自治体から旅する公務員の受入も積極的に行っています。
これらの職員一丸となったPR・交流の影響もあり、磐梯町の認知度は大幅に向上しただけでなく、「共生社会とDX」を使途としたふるさと納税は令和2年からの5年間で2億6千円を超え、町の事業に充てられています。
また、全国から多くの方々が視察や交流で磐梯町を訪問し地域経済の活性化にも寄与してくださっています。
今回のマップは、令和6年4月から開始した「旅する副町長プロジェクト」の訪問地を可視化したものです。「旅する公務員」および「旅する副町長」事業の最新の様子は町ホームページに掲載されています。
・町民幸せプロジェクト
・「旅する公務員」事業
※本紙二次元コードよりご覧ください
■旅したMAP
※MAPは本紙をご覧ください。
◇東北地方
・青森県…六ケ所村
・山形県…山形市
・宮城県…大崎市
・福島県…矢祭町・西会津町・棚倉町・昭和村・檜枝岐村・会津若松市・郡山市
◇関東地方
・栃木県…小山市
・埼玉県…新座市
・千葉県…千葉県
・神奈川県…鎌倉市
※埼玉県新座市
講演の様子は市の広報紙にも取り上げられました。
◇中部地方
・長野県…箕輪町・山形村
・新潟県…胎内市
・富山県…黒部市
・静岡県…御前崎市・森町
・愛知県…小牧市
◇近畿地方
・三重県…名張市
・奈良県…山添村・下北山村
・和歌山県…すさみ町・海南市・紀美野町・北山村・白浜町・日高川町
・大阪府…阪南市
・兵庫県…兵庫県町村会
◇中国地方
・岡山県…備前市・浅口市
・鳥取県…日南町
・島根県…島根県・松江市・江津市
※島根県
島根県石原副知事と。
訪問時は磐梯町の産品をお持ちします
◇四国地方
・愛媛県…伊予市・松山市
・香川県…丸亀市・まんのう町・善通寺市
・徳島県…那賀町・香川県中讃広域行政事務組合
◇九州地方
・福岡県…筑紫野市
・長崎県…波佐見町・佐世保市・西九州させぼ広域都市圏
・沖縄県…読谷村
※沖縄県読谷村
訪問をきっかけに、交流が始まりました。
■「旅する副町長」の様子(一部)はこちらからご覧いただけます。
※本紙二次元コードよりご覧ください