くらし 情報プラザ

■01 借金の無料相談会を開催します
福島財務事務所では、専門相談員が家計や借金の状況等を伺い、アドバイスを行うほか、必要に応じて弁護士などの専門家に引継ぎを行う相談会を開催します。借金返済が困難な方、借金にお悩みの方など、どなたでもご利用いただけます。まずは一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
日時:令和7年11月6日(木)13時~16時
原則予約制・予約締切:令和7年11月5日(水)
場所:福島県会津地方振興局(福島県会津若松合同庁舎)3階会議室(会津若松市追手町7-5)
予約受付先:財務省東北財務局福島財務事務所理財課
受付時間:月~金曜日(祝日除く)8時30分~12時、13時~16時30分
【電話】024-533-0064(多重債務者相談窓口専用)
※原則予約制となりますが、受付状況により当日受付が可能な場合もあります。お気軽にお電話ください。

問合せ:東北財務局福島財務事務所理財課
【電話】024-535-0303

■02 アプリで作ろう! 「マイ避難」キャンペーンについてご案内
福島県では、県民による「マイ避難」を促進することで災害時の適切な避難につなげるため、次によりキャンペーンを実施します。
キャンペーン名:アプリで作ろう!「マイ避難」キャンペーン
キャンペーン期間:令和7年11月30日(日)まで
※キャンペーン期間終了後に抽選を実施し、賞品を発送します。
賞品:
特賞…福島宿泊券3万円分 5名
1等…福島牛サーロインステーキ 10名
2等…ふくしまグルメセット 85名
3等…オリジナル防災備蓄ボトル 100名
応募方法:
(1)福島県防災アプリをダウンロード
(2)マイ避難シート作成機能でマイ避難シートを作成
(3)作成したマイ避難シートをスクリーンショットで撮影
(4)撮影したマイ避難シートのデータを特設サイトにアップロードして応募

問合せ:「マイ避難」キャンペーン事務局
【電話】024-932-2232

■03 弁護士によるB型肝炎特別措置法相談会を開催します
特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法について、弁護士による相談会(無料)を開催します。ご希望の方は、次の問い合わせ先へご予約いただくか、当日会場でお申し込みください。なお、予約優先となりますので予めご了承ください。
日時:令和7年10月18日(土) 13時30分~16時(受付15時まで)
場所:喜多方市厚生会館 第3・第2研修室
内容:集団予防接種でB型肝炎になった人とその家族を対象とした弁護士による相談会

問合せ:全国B型肝炎訴訟新潟・福島・山形事務所
【電話】025-223-1130

■04 聴覚障がい乳幼児子育て相談「みみちゃん教室」のご案内
・ことばを育むには早期からの楽しいかかわりが大切です!
・お子さんの様子や相談内容に応じて、一緒に遊ぶ中でコミュニケーションを促し、聞く姿勢や言葉を育てるお手伝いをします。
日時:月~金曜日 9時~16時
※年末年始・祝日はお休みです
場所:聴覚支援学校会津校内「地域支援センターみみらんど・會津」会津若松市一箕町大字鶴賀字下柳原102
対象:きこえやことばに心配がある乳幼児とその保護者。小学生から高校生の相談にも応じています。
費用:無料

問合せ:聴覚支援学校会津校内「地域支援センターみみらんど・會津」
【電話・FAX】0242-22-1286【メール】[email protected]

■05 迷惑電話対策相談センターのご案内
でんわんセンターは電話に関するみなさまの疑問や相談にお応えするための窓口です。特に、特殊詐欺やその予防など、電話を安心して利用いただくための相談所としてご利用いただけます。電話に不安を感じたら何でも、お気軽にご相談ください。利用料は無料です。
時間:平日10時~17時
※通話料金はご利用者様負担となります。

問合せ:迷惑電話対策相談センター でんわんセンター
【電話】03-6162-1111

■06 柳津町内企業等求人情報一覧

※各求人情報の詳細については、直接お問い合わせください。