- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年10月号
■ニューイヤーコンサート2026inまほら
トルヴェール・クヮルテットチケット発売開始!
国内外でトッププレイヤーとして活躍するサクソフォン奏者須川展也氏率いるトルヴェール・クヮルテットがニューイヤーコンサートに初登場!世界最高峰のサクソフォン四重奏団「トルヴェール・クヮルテット」とともに愉快な新年を迎えましょう!
日時:令和8年1月12日(月・祝)午後2時開演
場所:三春交流館「まほらホール」
料金:
・一般3,500円
・高校生以下1,500円
※当日各500円増し
▽窓口販売 10月8日(水)午後2時~
▽電話予約 10月9日(木)午前10時~
※チケットのご購入はお一人様1回につき5枚まで。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
問合せ:三春交流館運営協会
【電話】0247-62-3837
■町民教養講座開催決定!
★知っておきたいお金のはなし
将来、経済的にも安定した生活を送るために、資産形成や運用の基本について学んでみませんか?法律の専門家が丁寧に解説します。
日時:12月7日(日)午前10時~11時30分
場所:三春交流館「まほら」学習室C・D
対象:三春町民および近隣市町村の方
内容:家計管理・生活設計の見直し・資産形成の基本など
講師:江崎健太先生(弁護士)
★古典文学講座3Days
昨年度大好評だった宗像先生の古典講座です。今年度は平安期の百人一首や清少納言の『枕草子』などをとり上げます。
日時:
▽第1回 12月14日(日)
▽第2回 01月18日(日)
▽第3回 02月08日(日)
3日間とも午前10時~11時30分
場所:
▽第1・3回/三春交流館「まほら」小ホール
▽第2回/保健センター
対象:三春町在住、在勤の方
内容:各作品のテーマや特徴、制作された背景等について
講師:宗像真紀子先生
▼共通事項
料金:無料
申込み:申込フォームまたはお電話でお申込みください。
期限:11月4日(火)~21日(金)
主催:三春町教育委員会
問合せ:三春交流館「まほら」
【電話】0247-62-3837
■歴民友の会フェスティバル2025
歴民友の会の日ごろの成果を発表します
歴史民俗資料館友の会による「歴民友の会フェスティバル2025」を開催します。
つるし飾り制作体験(無料)・歴史紙芝居制作体験(無料)・いのしし土偶制作体験(600円)など様々な制作体験や方言グループによる展示、友の会会員による写真展示等も行いますので、皆さんぜひ、お越しください。
日時:11月8日(土)・9日(日)午前10時~午後3時
場所:三春交流館「まほら」ホワイエ
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】0247-62-5263
■秋季企画展郷土人形で見る曽我物語
歌舞伎や能、浄瑠璃などで多くの演目を残す「曽我物語」。現在はあまり知られてはいませんが、父親の仇討ちをするため、苦心する曽我十郎・五郎の物語は、かつて非常に好まれ、三春人形や、堤人形・相良人形・花巻人形など東北各地の人形の題材に取り入れられました。そのほかにも、仮名手本忠臣蔵や伽羅千代萩といった歌舞伎に由来する人形や関連する資料を紹介します。
日時:10月11日(土)~11月30日(日)
場所:歴史民俗資料館企画展示室
料金:
・大人300円
・小中高校生150円
休館日:月曜日・祝日の翌日
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】0247-62-5263