- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県広野町
- 広報紙名 : 広報ひろの 令和7年3月号
■たっぷり白菜と豚肉のあんかけ丼
◇材料(4人分)
豚こま切れ肉…200g
白菜…4枚(400g)
しいたけ…2枚
しょうが…1かけ(15g)
ごま油…大さじ1
鶏がらスープの素…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
水…150ミリリットル
ご飯…米1.3合分
(A)
酒…大さじ2
しょうゆ…小さじ1/2
片栗粉…大さじ2
(B)
片栗粉…大さじ1
水…大さじ1
◇作り方
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルで(A)をよく混ぜ、豚肉にからめて10分ほど置く。
(2)白菜はザク切りにし、芯と葉に分ける。しいたけは石づきを取り薄切り、しょうがは千切りにする。
(3)フライパンにごま油(大さじ1/2)を熱し、(1)の豚肉を焼いていったんとり出す。
(4)同じフライパンにごま油(大さじ1/2)を入れ、しょうが、白菜の芯を入れ炒める。芯がしんなりとしてきたら、白菜の葉としいたけを加え軽く炒める。豚肉を戻し入れ、水(150ミリリットル)を加えフタをして煮る。煮立ったら鶏がらスープの素、しょうゆを加え、(B)水溶き片栗粉でとろみをつける。
(5)器にご飯を盛り、(4)をかける。
エネルギー 355kcal 塩分 1.2g(1人分)
毎月17日は「減塩の日」
毎月19日は「食育の日」