くらし 広野町振興公社紹介コーナー 第73弾

■ひろのてらす周辺の草刈りを実施
7月2日(水)、ひろのてらす周辺の草刈りを実施しました。
当日は振興公社のスタッフ4名で早朝から作業を始め、8時の営業開始前に作業を終えることができました。駐車場脇に設置されているインターロッキング部分など重点的に草刈りを行い、歩行者が安全に利用できるよう環境美化に努めました。振興公社では、今後も『ひろのてらす』を利用される町民の皆さんが安全で気持ちよくお買い物ができるよう、施設周辺の環境整備、環境美化に取り組んでいきます。

■福島民報社杯PG大会を開催しました
6月15日(日)、二ツ沼パークゴルフ場で「福島民報社杯パークゴルフ大会」を開催しました。
当日は朝からあいにくの雨模様でしたが、町内、双葉郡内、いわき市などから115名のパークゴルファーが出場し、交流を深めました。
今回は男性の部で、鈴木保次さんがスコア111で準優勝、女性の部では鈴木法子さんがスコア116で第3位、西野ツマさんがスコア119で第4位、塩史子さんが同スコア(カウントバック)で第5位と、広野町民勢が活躍しました。

■開智学園の生徒が見学学習で来訪
6月20日(金)、茨城県の学校法人開智学園、開智望中等教育学校の皆さんが来訪されました。開智学園の生徒たちには毎年、広野町を訪れていただいており、今回も中学生36名が見学学習でトロピカルフルーツミュージアムなどを見学しました。生徒の皆さんは真剣に説明を聞き、国産バナナ『綺麗』の栽培にとても興味を持って、積極的に質問している姿が印象的でした。遠方よりお越しいただきありがとうございました。