くらし NARAHA TOPICS ならはの話題(2)

◆スイーツ甲子園による特産品開発お披露目会について
3月2日、道の駅ならはにて、楢葉町振興公社が新たに開発した焼き菓子「ひとくち焼き芋」のお披露目会がありました。今回の商品には、楢葉町産さつまいもが使用されており、昨年8月に行われた「スイーツ甲子園 ふくしまチャレンジカップ」にて審査員を務めていただいた「アンヴデット(EN VEDETTE)」森大祐シェフからアドバイスをいただいています。
お披露目会後には、物産館前にて一般の方に向けた商品の試食会が行われ、約200食が振舞われました。開発した商品は、4月以降の販売に向けて準備を進めています。

◆DDTプロレスが開催!
3月2日ならはスカイアリーナにおいて、昨年に引き続き楢葉町移住大使(非公認)To‐y感謝祭 season2『楢葉町カ〜モ〜〜ン!!』が開催され、To‐y選手を始めとしたDDTプロレスリング所属の人気レスラーによるスペシャルマッチが繰り広げられました。
当日は、全国から約700人の方が来場し、試合前には楢葉音頭が披露されるなど楢葉会場ならではの温かな雰囲気での大会となりました。
DDTプロレスリング所属のレスラーの方々には本大会の他にもYouTube等で楢葉町の魅力を発信していただき、多くのPRを行っていただきました。一年間ありがとうございました。

◆中学校「Nalys」が寄附
楢葉中学校の模擬会社「Nalys」が、令和6年度活動売上金をふたば支援学校、ふたばの里、やまゆり荘、リリー園の町内施設のほか、能登半島地震への寄附を行いました。
寄附先は「今までのところのほかに、ふたば支援学校と能登半島地震に係る寄附も行いたい」と中学生の意見が反映され、町内施設へ中学生から直接寄附金等が届けられました。

◆福島県選挙管理委員会委員長表彰を受けました
令和6年10月27日執行の第50回衆議院議員総選挙において、適正な管理執行及び啓発推進に尽力し、優れた成果を上げたとして、楢葉町選挙管理委員会が表彰団体として選ばれ、令和7年3月3日に県選管相双地方事務局長の関根昌典相双地方振興局長から川嶋幹夫楢葉町選管委員長に表彰状が手渡されました。
今後も選挙の適正な執行に努めてまいります。

◆紺綬褒章を受章
楢葉町の教育充実のためにと、多大なる寄附をされた渡邉正道様(千葉県柏市在住)へ、内閣府からの紺綬褒章と記章を町長より伝達しました。
また、渡邉様のお孫さんにあたる祐輝さんは、令和4年3月に柏市から約200kmの道のりを自転車で3日間かけて走破し、双葉広域消防本部に応援メッセージを届けるなど、ご家族で楢葉町及び双葉郡の復興を応援していただいています。
この度の受章、誠におめでとうございます。