くらし 図書室だより

◆おすすめ図書
▽児童図書
『まぼろしの動物ニホンオオカミ』たけたに ちほみ/文、川田 伸一郎/監修(Gakken)
茨城県にある国立科学博物館の研究施設を訪れていた小学4年生の小森日菜子さんは、そこで偶然ニホンオオカミに似たはくせいを見つけます。ニホンオオカミは100年以上も前に絶滅していて、はくせいも世界にたった5体しかないまぼろしの動物です。絶滅動物が大好きな日菜子さんは、このはくせいのことが頭からはなれなくなり…「好き」を追求するひたむきな姿に大人も勇気をもらえる一冊です。

◆新着図書
▽一般
『外国人のあたりまえ図鑑』南龍太/著(WAVE出版)
『今と未来がわかる農業』堀田和彦/監修(ナツメ社)
『往来絵巻 貸本屋おせん』高瀬乃一/著(文藝春秋)

▽児童
『「はやぶさ2」リュウグウからの玉手箱』山下美樹/文(文溪堂)
『さくら図書館のひみつ』西村友里/作、ゆーちみえこ/絵(国土社)
『グッスリホテルへようこそ』あさくらまや/作・絵(Gakken)

◆10月27日~11月9日(文化の日を中心にした2週間)は、第79回読書週間です
今年の標語は、「こころとあたまの、深呼吸。」です。今年の「読書週間」が、みなさん一人ひとりに読書のすばらしさを知ってもらうきっかけとなることを願っています。

お問い合わせ先:楢葉町図書室(楢葉町コミュニティセンター3階)
【電話】0240-25-4730
開室時間:9時~17時
休室日:11月10日(月)、17日(月)、23日(日・祝)、24日(月・休)、12月1日(月)