- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県双葉町
- 広報紙名 : 広報ふたば 2025年10月 災害版 No.173
■盆踊り大会開催 県南双樹会
令和7年8月17日、白河市にて「県南双樹会盆踊り大会」を開催しました。開会は11時。佐々木寿美子副会長の開会のことばに続いて、参加者全員で黙とうを行い、故人を偲びました。会長のあいさつの後、いよいよ盆踊りのスタートです。
双葉音頭に合わせて輪になって踊り始めると、会場は一気に賑やかな雰囲気に包まれました。年齢を問わず、多くの方が笑顔で踊る姿が印象的でした。
踊りに続き、食事を楽しんだあとは、皆さんお待ちかねの「お楽しみ抽選会」。抽選番号を引く役目は、小学生以下のお子さんが担当。元気いっぱいの声が会場をさらに盛り上げてくれました。抽選会のあとは再び盆踊り。名残惜しさを感じながらも、大会は無事に終了となりました。
参加された方からは、「夏祭り、お世話になりました。楽しかったです」といった声も寄せられています。こうした声が励みになります。
県南双樹会 舘林孝男
■クレー射撃 東北大会入賞
8月24日、宮城県クレー射撃場で開催された第52回東北総合スポーツ大会でクレー射撃のトラップ団体種目。小川貴永さん(長塚二)が福島県チームの監督兼選手として出場し、見事2位入賞を果たしました。おめでとうございます。
■ご支援ありがとうございます
いただいた義援金は大切に使わせていただきます。ご支援ありがとうございます。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■不正軽油撲滅強化月間
福島県は10月を「不正軽油撲滅強化月間」と定め不正軽油の排除に取り組んでおります。
不正軽油は、悪質な脱税行為であり、環境汚染の問題のほか、公正な市場競争の阻害、更には暴力団等犯罪組織の資金源にもつながります。
不正軽油の防止・撲滅には、県民の皆さまのご協力と情報提供が欠かせません。
情報提供は県庁税務課または最寄りの地方振興局県税部までご連絡ください。
問合せ:福島県総務部税務課
【電話】024-521-7205
【電子メール】[email protected]
■県防災アプリ「マイ避難」を登録しよう
福島県防災アプリには、自分や家族の避難計画をいつでも確認できる「マイ避難シート」機能を搭載。ハザードマップ確認や持ち出すものの整理を、スマホ上で簡単に登録できます。
また、避難所までのルート案内、防災情報のプッシュ通知、グループ安否確認など、多彩な機能で安心を支援。災害時に慌てず避難をするために、ぜひアプリで備えてください。
問合せ:福島県危機管理部危機管理室
【電話】024-521-8651
■相馬税務署が年末調整説明会を開催します
今年は年末調整において基礎控除等の改正が実施されます。
日時・場所:
(1)令和7年11月10日(月)13:30~16:00
相馬市総合福祉センター(はまなす館)多目的ホール(相馬市小泉字高池357)
(2)令和7年11月13日(木)13:30~16:00
富岡町文化交流センター学びの森 会議室(富岡町大字本岡字王塚622-1)
定員に限りがあるため事前の申込みが必要です。(期限11月4日(火))
申込先:公益財団法人 相双法人会
【電話】0244-36-5754
問合せ:相馬税務署法人第一部門
【電話】0244-36-3942
■「Out of KidZania inふくしま相双2025」を開催します!
相双地域の魅力体験コーナー(入場無料)にてロボットの操作やものづくり体験などを楽しむことができます。なお、仕事体験プログラムの空き枠については、メイン会場において当日申込を受け付けております。ぜひ、お越しください!
日時:令和7年10月25日(土)、26日(日)10:00~16:00
場所:福島ロボットテストフィールド ほか
※詳細はQRからご確認ください(本紙掲載)。
問合せ:福島県相双地方振興局企画商工部 地域づくり・商工労政課
【電話】0244-26-1142
■福島広域雇用促進支援協議会からのお知らせ

問合せ:福島広域雇用促進支援協議会
【電話】024-524-2121
