- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年2月1日号
2/11(火)~3/20(木)
偕楽園・弘道館
偕楽園では約100品種3,000本、弘道館では約60品種800本の梅が咲き誇ります。水戸の春の訪れを感じてみませんか。
■時間・料金
◇偕楽園
開園時間:6:00~19:00
※催事により、開館時間が変更となる場合があります。
※「偕楽園UME The Lights」開催日は、17:00に一度閉園します。
料金:大人320円 小・中学生、70歳以上160円
※好文亭入館料は別途
※70歳以上の方は、要証明書
◇弘道館
開館時間:9:00~17:00
※催事により、開館時間が変更となる場合があります。
料金:大人420円 小・中学生、70歳以上210円
※70歳以上の方は、要証明書
◇電子チケットを販売しています!
まつり期間中は、偕楽園・弘道館の料金所が混雑します。電子チケットを事前に購入すると、料金所に並ぶことなくスムーズに入園・入館できます。
■交通案内
まつり期間中は、会場周辺や駐車場が大変混雑します。公共交通機関やシェアサイクルなどをご利用ください。
◇水戸漫遊1日フリーきっぷ
市内路線バスの対象区間が1日乗り放題で、さらに施設入館割引もついてくる、大変お得なフリーきっぷです。
販売方法:茨城交通・関東鉄道駅前案内所(水戸駅北口7番のりば前)、デジタルチケット
料金:大人500円 小学生以下250円
◇シェアサイクル「みとちゃり」
市内に設置されたステーション(駐輪場)で、24時間、自由に自転車を借りられ、返却ができます。
料金:15分ごと70円 12時間以内上限1,000円
※利用するには、スマホアプリでの会員登録が必要です。
◇まちなか駐車場
お車でお越しの際は、千波湖や偕楽園周辺の駐車場の混雑が予想されますので、偕楽園から徒歩10~20分圏内にある、まちなかの駐車場をご利用ください。
■主なイべント
第129回水戸の梅まつりでは、恒例の「全国梅酒まつり」や、「水戸納豆早食い世界大会」に加え、初開催の「偕楽園UME The Lights」など、さまざまなイベントを楽しめます!
◆偕楽園周辺でのイベント
◇2/11(火)11:00から
黄門さま御一行・水戸の梅大使・みとちゃんによるお出迎え
先着100名様に「2025年水戸の梅大使」の直筆メッセージ入りポストカードを配布します。
場所:偕楽園東門周辺
◇2/15(土)・16(日) 10:00~15:00
ほしいもフェア
茨城の美味しいほしいもを販売する特設ブースが出店します。
場所:偕楽園見晴広場
◇2/28(金)~3/2(日) 10:00~16:00 ※3/2は15:00まで。
全国梅酒まつり in 水戸 2025
日本全国の酒蔵が造る111種類以上の梅酒を試飲・購入できます。
場所:常磐神社境内
料金:前売券1,400円、当日券1,600円
◇3/1(土)・2(日)・8(土)・9(日)
シン・いばらきメシ総選挙2024
エントリーグルメの出店
昨年開催されたシン・いばらきメシ総選挙2024にエントリーしたグルメが楽しめます。
場所:偕楽園吐玉泉料金所前西側広場
◇3/8(土) 10:30~15:30
観梅将棋まつり2025
水戸大使の本田小百合さんをはじめとする、現役女流棋士5名による将棋イベントを開催します。
場所:偕楽園見晴広場、仙奕台(せんえきだい)
◆弘道館でのイベント
◇2/16(日) 10:00~11:30
田谷の棒術
水戸に伝わる独自の棒術「田谷の棒術」を披露します。
◇3/1(土) 10:00~11:30
武道演武
水戸東武館の皆さんが、日頃の鍛錬の成果を披露します。
◇3/1(土)・2(日)・8(土)・9(日) 10:00~16:00
弘道館 八卦堂(はっけどう)・孔子廟(こうしびょう)特別公開、正門開放
通常は非公開の弘道館記碑を納めた八卦堂や、学問の祖である孔子が祀(まつ)られている孔子廟を特別公開します。
弘道館正門も特別に開放します。
◆千波公園でのイベント
◇3/8(土) 10:00~13:00
水戸納豆早食い世界大会
水戸の特産品である納豆の早食い世界一を決定します。
場所:千波公園親水デッキ
参加料:2,000円(事前申込制)
◆水戸の梅まつりInstagramキャンペーン
「@mitotourism」をフォロー、「#mitoume2025」をつけて梅まつりの写真を投稿すると、抽選で素敵なプレゼントが当たります!
◆ナイトイベント
◇偕楽園UME The Lights 初開催
新たな演出による偕楽園のライトアップをお楽しみください。
日時:2/15(土)~3/9(日)の土・日曜日、祝日 18:00~20:30
場所:偕楽園
入場料:大人500円 小・中学生300円
※すでに一度偕楽園本園に入園している場合も、17:00に一度退園し、購入した当イベントのチケットで入園する必要があります。
◇夜・梅・祭2025~水戸城~
歴史的景観とあわせ、夜の観梅を楽しめます。
日時:2/22(土) 17:00~20:00
場所:弘道館・水戸城跡
問合せ:
観光課【電話】232-9189
水戸観光コンベンション協会【電話】224-0441