- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年7月1日号
「水戸市納豆の消費拡大に関する条例」では、7月10日を「納豆の日」として市独自の記念日に定めています。
健康増進にも効果のある納豆。たくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
■おうちで食べよう!
納豆食べ方コンテスト「親子で納豆コンテスト」(主催:水戸商工会議所)で、小学生部門のゴールド賞に輝いたメニューを紹介します。家庭でも楽しめるレシピなので、ぜひ作って、味わってみてください!
・お祭り気分の納豆たこ焼き!
・納豆andサーモンand野菜のネバネバ丼
・具がいっぱい!納豆おみそ汁
■イベントで食べよう!
◇納豆の日イベント
ねば~る君などによるステージや、納豆購入者を対象にした納豆のプレゼント(先着100名)などを実施します。
日時:7月5日(土) 午前10時~午後4時
場所:イオンモール水戸内原1階メインコート
問合せ:茨城県納豆商工業協同組合(だるま食品内)
【電話】221-7068
◇水戸の納豆納涼祭
納豆そうめんの無料試食や、納豆詰め合わせも当たる納豆カプセルトイなどを実施します。
日時:7月12日(土) 午前11時~午後3時
場所:市民会館
わら納豆を無料配布します!(先着100名)
問合せ:水戸商工会議所
【電話】224-3315
■お店で食べよう!
市内には、納豆料理を味わえる飲食店も多くあります。
お気に入りのお店を見つけてみませんか。
■学校で食べよう!
市立小・中学校、義務教育学校では、毎月1回、市内の納豆事業者の納豆を給食で提供しています。
問合せ:観光課
【電話】232-9189