- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年6月号No.237
■地籍調査を実施します
宮前町と尾崎の一部を調査します。対象区域内の土地を所有する人は、9月上旬~11月下旬に境界確認の立ち会いをお願いします。対象者には事前に通知し、費用負担はありません。
問合せ:(三)用地管理課
■情報公開制度・個人情報保護制度の令和6年度実施状況
○情報公開制度
(1)情報公開請求・申出件数:48件(公開20件、一部公開25件、非公開2件、不存在1件)
(2)実施機関別請求・申出件数:48件(市長46件、教育委員会2件)
(3)審査請求件数:0件
(4)出資法人等を対象とした要綱に基づく申出件数:0件
○個人情報保護制度
(1)個人情報ファイル簿の登録件数:154件
(2)保有個人情報開示請求:14件(開示6件、部分開示5件、不開示3件)
(3)審査請求件数:0件
問合せ:(総)総務課
■特別弔慰金の請求受け付けを開始しました
対象:次の(1)(2)どちらかを満たす人
(1)戦没者等の妻・子・父母・孫・祖父母・兄弟姉妹で、戦没者等の死亡当時、生計関係を有していた人(子は胎児を含む)
(2)(1)以外の3親等以内の親族で、戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた人
支給内容:5年償還の記名国債(額面27万5千円)
申込期限:令和10年3月31日〔窓口〕
申込・問合せ:(健)福祉推進課
【電話】92-5771
■止水板設置補助金
止水板の購入や設置に必要な工事に対し、補助金を交付します。希望する人は事前申請が必要です。
対象:過去に浸水被害が発生、または発生する恐れがある対象建物等の所有者・使用者
※自作の止水板や、申請者が自ら工事を行う場合は対象外。
補助金額:補助対象経費の半分(上限30万円、先着)
申込期限:11月28日(金)〔窓口〕
申込・問合せ:(三)道路河川課
■農業用廃プラスチック類のリサイクル回収には登録を
新規登録希望者は、JA口座の通帳・口座届け出印・年間登録料を(三)農政課に持参してください。
※令和2年度以降の登録者は手続き不要(費用の支払いは必要)。
対象:農業を営む個人または法人
費用:
・年間登録料…千円(口座振替または現金払い)
・処分費用…農ビ農ポリ1キログラム当たり40円、緑マルチ1キログラム当たり70円(口座振替)
申込・問合せ:(三)農政課
■農業ヘルパー事業の活用を
農業を手伝いたい人、労働力不足で困っている農業者の支援を目的とした事業です。事業活用の際は、登録申請をお願いします。
対象:
・農業を手伝いたい人…市内在住の人等
・雇用希望者…市内に農地を有する市内在住の農業者または市内に事業所を置く農業法人
申込期間:随時受け付け〔窓口〕
申込・問合せ:(三)農政課
■認定農業者の申請受け付け
補助事業や低利融資制度等を活用したい農業者は、申請してください。
申込期間:6月2日(月)~30日(月)〔窓口・QR〕
※QRコードは本紙26ページをご覧ください。
申込・問合せ:(三)農政課
■農業者年金現況届の提出を
受給資格確認のため、農業者年金基金から届いた現況届は忘れずに提出してください。
提出期間:6月2日(月)~30日(月)〔窓口・郵送〕
提出先:(三)農業委員会事務局、(総)市民総合窓口課、(古)市民総合窓口室
問合せ:(三)農業委員会事務局