- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県高萩市
- 広報紙名 : 市報たかはぎ 令和7年3月号
市内で活動していた地域おこし協力隊が3月31日で任期を終え、退任します。
退任にあたり、メッセージを紹介します。
■小西 政幸(こにしまさゆき)
協力隊としての3年間は長い様でとても短く、有意義な活動となりました。
アウトドア事業に力を入れている高萩市の一員になるべく応募したのがきっかけで、多くの方々との繋がりが出来たことが今では自分の宝となりました。
アウトドア事業と並行してキャンプ場開拓・運営を始め、現在では県内の小中学校野外体験活動やキャンプ場運営などの幅広い活動を手掛けることができ、今後の基盤を作ることができました。
3年間の任期が満了となってからが始まりと考え、より一層地域の方々や市との連携を深めて貢献できたらと思います。
この素晴らしい高萩の自然や地域の魅力を多くの方に知ってもらえるように、野外活動の指導を通して伝えていきます。今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
■柴田 昇平(しばたしょうへい)
高萩市に移住をして、早3年が経ちました。
協力隊として、市主催イベントなどでの花貫フルーツほおずきを使用したドリンクや地域の野菜などを使用したラーメンの販売、地域の食資源の魅力発信や関係者の方との交流など、多くのことを経験することができました。
現在は、地域の食資源の魅力をさらに発信するために「麵屋むすぶ」をオープンし、地産地消にこだわったラーメンを提供しております。
今後は、自店での営業を軸に、関係人口や交流人口増加に向けての活動をしていきたいと考えております。多くの方に高萩市の魅力を発信できるよう努力して参ります。
最後に、この3年間で関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします。