- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県笠間市
- 広報紙名 : 広報かさま 令和7年5月号
行政相談は、行政などへの意見や要望を受け付け、その解決や実現を促進し、行政の制度や運営の改善に生かす仕組みで、全国ほぼすべての市町村に配置されています。
総務大臣から委嘱された「行政相談委員」が、市民の皆さんの身近な相談相手としてボランティアで活躍しています。
今回は、笠間市行政相談委員の皆さんや事例などを紹介します!
ワンチームでがんばっています!
■行政相談委員の皆さんと、担当する秘書課のメンバー
▽茂呂裕(もろゆたか)さん
皆さんの身近な困りごとを気軽にお話しください。
▽井口清(いぐちきよし)さん
これまでたくさんの相談を受けてきました。
皆さんの目線に立って一緒に考えます。
▽塩畑正志(しおはたまさし)さん
今年度から新しく委員になりました。よろしくお願いします。
■相談について
「道路にある交通看板が壊れている」「年金がどうなっているのか気になる」など、どこに言えば良いのか分からない要望や疑問について相談を受け付け、市役所の担当部署への橋渡しなどを行っています。
また、要望などだけでなく、「どのような制度があるのか教えてほしい」といった照会も受け付けています。
▽相談の様子
無料・秘密厳守で相談を受けています。すべての相談が即座に解決できるわけではありませんが、まずはお気軽にご相談ください!
■令和7年度行政相談開設スケジュール
問合せ:秘書課
【電話】内線225