- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県鹿嶋市
- 広報紙名 : 広報かしま 2025年10月号
市役所からの情報などをお知らせします。
詳細は、本紙QRコードからご確認ください。
■〔市民健康講座〕糖尿病について学び生活習慣を見直そう!
日時:11月18日(火) 14時~15時
・13時30分 受付開始
場所:保健センター
講師:前田病院理事長 前田伸樹先生
申込先・方法:保健センターに電話または窓口で氏名、生年月日、住所、電話番号を伝えて申し込み。
※定員になり次第締切
担当課・問い合わせ:保健センター
【電話】82-6218
■健康づくり料理教室
高齢者の健康維持・増進のため、手間をかけずにできる料理を調理しながら、低栄養や生活習慣病予防の知識を学びます。
〔主催〕鹿嶋市食生活改善推進連絡協議会
日時:11月7日(金) 9時30分~12時
・9時15分 受付開始
場所:保健センター
対象:市内在住の65歳以上の方 15人程度(先着)
持ち物:
・エプロン
・三角巾(バンダナ)
・手拭きタオル
費用:300円
申込先・方法:10月31日(金)までに保健センターに電話で申し込み。
担当課・問い合わせ:保健センター
【電話】82-6218
■母子保健コーディネーター嘱託職員募集
採用予定人数:1人
任用期間:12月1日(月)~令和8年3月31日(火)
受験資格:助産師・保健師・看護師のいずれか一つ以上の資格を有し、普通自動車免許をお持ちの方
勤務場所:鹿嶋市こども家庭センターりぼん(保健センター内)
勤務時間:週31時間程度
報酬:月額19万円程度
試験日:11月10日(月)
試験内容:作文・面接
申込先・方法:10月31日(金)までに所定の申込書により、保健センターに申し込み。
※詳細は本紙QRコードからご確認ください。
担当課・問い合わせ:保健センター
【電話】82-6218
■令和8年4月採用 図書館嘱託職員募集
採用予定人数:4人程度
任用期間:令和8年4月1日(水)~令和9年3月31日(水)
受験資格:司書、司書補、司書教諭のいずれかの資格を有する方(令和7年度内に取得見込みの方も含む)など
勤務場所:市立図書館または市立小中学校
勤務時間:週31時間程度
報酬:月額15~19万円程度、期末・勤勉手当あり
試験日:12月13日(土)
試験内容:筆記試験・面接
申込先・方法:11月20日(木)~30日(日)に所定の申込書により、中央図書館に申し込み。
※月曜日を除く10時~17時受け付け。詳細は、本紙QRコードからご確認ください。
担当課・問い合わせ:中央図書館
【電話】83-2510
■令和7・8年度入札参加資格審査11月期追加受付
物品製造・販売、役務の提供(清掃・保守点検・物品リースなど)の登録申請の追加受付を行います。
※詳細は、本紙QRコードからご確認ください。
申請期間:
(1)データ仮登録…10月10日(金)~11月10日(月)
(2)書類受付…11月4日(火)~10日(月) 消印有効
有効期間:令和8年1月1日(木)~令和9年3月31日(水)
申込先・方法:電子データ仮登録後、契約検査室に書類を郵送で提出。
※「建設工事」および「建設コンサルタント業務など」の申請は、茨城県が共同受付で実施しますので、市では受け付けできません。詳細は、茨城県土木部監理課建設業担当ホームページをご確認ください。
担当課・問い合わせ:契約検査室
■〔市認定スポーツコーディネーター養成講座〕かしまスポーツカレッジ
スポーツに関するさまざまなジャンルの専門講座を開催します。スポーツに興味のある方、指導に携わる方の参加をお待ちしています。
※8講座以上受講した方には、修了証と「鹿嶋市スポーツコーディネーター証」を授与します。
日時:11月5日(水)~〔全10講座〕
場所:
・カシマスポーツセンター
・中央公民館体育館
対象:市内在住・在勤の方 30人程度
費用:
・全10講座…3000円
・1講座…500円
※別途教材費
申込先・方法:10月24日(金)までに参加費を添えて、NPO法人かしまスポーツクラブ(高松緑地公園内事務所【電話】82-9042)または中央公民館体育館(【電話】83-6518)に申し込み。
担当課・問い合わせ:スポーツ推進課
