- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県坂東市
- 広報紙名 : 広報ばんどう No.245(令和7年8月21日号)
小型充電式電池は、破損や変形により発火する危険性が高く、出火原因となった火災が全国で多発しています。また、ごみなどに混ざって捨てられた場合、思わぬ発火の原因となるおそれがあります。
取り外したもの、使用不可のものを含めて回収対象となります。市内7か所に回収容器を設置しておりますので、無料回収にご協力をお願いします。
回収場所:市役所正面入口、坂東市立岩井公民館風の砦、猿島公民館、総合文化ホールベルフォーレ、坂東郷土館ミューズ、さしまクリーンセンター寺久、さしま健康交流センター「遊楽里」
回収対象品(下図参照):
※詳しくは本紙をご覧ください。
(1)小型充電式電池
リチウムイオン電池、モバイルバッテリー、電動自転車用バッテリー、バッテリーパック、ニカド電池、ニッケル水素電池
※電動自転車用バッテリーにつきましては、まずは販売店にご相談ください。
(2)その他
加熱式たばこ・電子たばこの本体
回収方法:必ずビニールテープ等で絶縁処理をしてから、専用の回収容器(缶)に入れてください。
対象:
(1)小型充電式電池(取り外した小型充電式電池・使用不可のものを含む)
リチウムイオン電池
モバイルバッテリー
電動自転車用バッテリー
バッテリーパック
ニカド電池
ニッケル水素電池
(2)その他
加熱式たばこ・電子たばこの本体
必ずビニールテープ等で絶縁処理をしてください。
問合せ:生活環境課
【電話】0297-21-2189