くらし お知らせワイド版06 自転車用ヘルメット購入補助

■自転車用ヘルメットの購入費用の一部を補助します
道路交通法の一部改正により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されたことを受け、市では、自転車用ヘルメットの着用を促進し、運転者の安全向上を図るため、購入費用の一部を補助します。

□対象者
・市内に住所を有する高校生相当者
※平成19年4月2日~平成23年4月1日生まれ
・市内に住所を有する高齢者
※令和8年3月31日までに65歳になる(なった)人

□補助額
購入費用の2分の1
(補助上限2,000円、100円未満は切り捨て)
※購入時の送料、クーポン利用等は除きます。
※1人につき、1個までとなります。

□補助対象
次の全てに該当するヘルメットが対象です。
・令和7年4月1日以降に購入したもの
※下記の方については、令和8年1月以降に購入したものに限ります。
(1)令和7年度現在、中学3年生
(2)令和8年1月から3月までに65歳になる人
・安全認証マークがあるもの
(SGマーク、JCFマークなど)
・転売などの目的ではなく、対象者が使用するもの

□申請期間
4月1日(火)~令和8年3月31日(火)

□申請および提出書類等
・行方市自転車用ヘルメット購入費補助金交付申請書兼請求書
・領収書の写し・安全基準の認証が確認できるもの
・振込口座が確認できるもの
※申請書兼請求書は、市公式ホームページ(本紙のQRコード)からダウンロードするか、下記にあります。
総務課、総合窓口課(玉造庁舎)
北浦総合窓口室(北浦庁舎)

□提出先
総務課に持参または郵送
〒311-3892 行方市麻生1561-9
行方市役所麻生庁舎 総務課防災交通グループ
※持参の場合、土日祝日を除く

問合せ:総務課(麻生庁舎)
【電話】0299-72-0811