講座 市政情報-講座・教室-(2)

◎料金の記載のないものは無料です。
◎敬称略

市民大学あしかが学校の講座
[必]=必修講座
[認]=認定講座

■弓道(2)
日時:9月21日~12月7日(原則毎週日曜日・10回)/午前10時~正午
場所:市民武道館
対象:市内に在住・通勤・通学する高校生以上の方
定員:先着12人
料金:2500円
申込方法:[電話]8月31日(日)午前10時から
※複数人分の申し込み不可。

問合せ先:同館
【電話】41-1851

■太極拳(2)
日時:9月30日~12月2日(原則毎週火曜日・7回)/午前10時~正午
場所:市民武道館
対象:市内に在住・通勤する社会人で初心者
定員:先着20人
料金:2千円
申込方法:[電話]9月9日(火)午前10時から
※複数人分の申し込み不可。

問合せ先:同館
【電話】41-1851

■ゴルフ(2)(初級)
日時:9月11日~10月30日(毎週木曜日・8回)/午後7時~9時
場所:ウインザーゴルフ足利(五十部町)
対象:市内に在住・通勤・通学する高校生以上の方
定員:先着20人
料金:2200円
申込方法:[電話]8月21日(木)午後7時から
※複数人分の申し込み不可。

問合せ先:FUKAI SQUARE GARDEN足利(市民体育館)
【電話】43-0536

■就職活動準備セミナーand個別相談会
日時:
[セミナー]9月18日(木)/午前10時~11時30分
[個別相談会]9月30日(火)/午前10時~午後3時50分
場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
内容:キャリアの棚卸し、ライフスタイルの見直しなど
対象:結婚・出産・育児などで仕事から離れたが再度働きたい女性
定員:
[セミナー]先着15人(5人まで託児の予約可能)
[個別相談会]先着5人
持ち物:筆記用具
申込方法:[電話][Eメール][Fax][インターネット]各開催日前日まで

問合せ先:[県主催](株)ワークエントリー
【電話】028-612-8643【FAX】028-612-8645
【メール】[email protected]

「再就職したい女性を応援します」

■ミドル世代の巡回セミナー・相談会
日時:8月28日(木)
[セミナー]午前10時~正午
[相談会]午後1時~4時
場所:県庁足利庁舎(伊勢町)
内容:しっかりビジネスマナー講座
[第1部]ビジネスメール・チャットマスター
[第2部]ビジネスシーンで求められる冠婚葬祭のマナー
対象:おおむね35~59歳の求職者、正社員を目指す方など
申込方法:[電話]8月26日(火)まで

問合せ先:[市・県共催](株)ワークエントリー
【電話】028-612-8643

■Instagram活用セミナー
日時:
[基礎編]8月21日(木)/午後2時~3時30分
[実践編]8月26日(火)/午後2時~5時
※1日のみの参加も可。
場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
内容:Instagramでの効果的な広報
対象:市内の事業者、市内で創業を予定している方
定員:各回先着30事業者(1事業者2人まで)
持ち物:筆記用具、スマホなどの端末
申込方法:[オンライン申請][電話]各回前日まで

問合せ先:商業にぎわい課
【電話】20-2159

■甲種防火管理新規講習
日時:9月25日(木)・26日(金)
場所:あしかがフラワーパークプラザ(市民プラザ)
定員:先着100人
料金:8千円
持ち物:本人確認書類(顔写真つき)、筆記用具
申込方法:[Fax][インターネット]8月12日(火)~19日(火)

問合せ先:(一財)日本防火・防災協会
【電話】03-6263-9903【FAX】03-6274-6977

■介護に関する入門的研修
日時:9月20日(土)、10月4日(土)、18日(土)、11月1日(土)/午前9時30分~午後4時30分
場所:マルニ額縁 生涯学習センターほか
対象:介護に関心があり、全日程参加できる方
定員:先着15人
申込方法:[電話]8月1日(金)~14日(木)

問合せ先:元気高齢課
【電話】20-2136