- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県栃木市
- 広報紙名 : 広報とちぎ No.187 令和7年11月号
■渡良瀬遊水地!外来植物除去活動
希少植物や在来植物の生育環境に影響を及ぼすセイタカアワダチソウなどの外来植物除去活動を実施します。
日時:11月15日(土)8時受付開始(小雨実施・荒天中止)
作業時間:8時30分~9時30分
場所:渡良瀬遊水地第2調節池 環境学習フィールド4
駐車場:部屋南部桜づつみ公園駐車場(藤岡町部屋)
対象:どなたでも
内容:セイタカアワダチソウとヤナギの抜き取り作業
申込:事前申込不要(10人以上の団体での参加は事前にメールにて)【メール】[email protected]
持ち物:飲物、長靴、タオル、帽子、肌を保護する物(長袖・長ズボンやアームカバー等)、目を保護する物(眼鏡・ゴーグル等)、小雨の場合は雨具 ※軍手は用意します
その他:除去活動終了後、全員で記念撮影を行います/参加する企業の方はのぼり旗等ご用意ください/天候により内容の一部が急遽変更となる場合があります/中止の場合は市ホームページでお知らせします
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:渡良瀬遊水地課
【電話】62-0919
■渡良瀬遊水地ライド
ロードバイクの操作方法のレクチャーや、渡良瀬遊水地を走る(20km程度)体験型イベントです。ロードバイクのスキルやマナー、遠出の際の注意などを実際に走りながらお教えします。ジュニア用ロードバイク(身長130cm以上)もありますので、親子での参加も可能です。
日時:12月6日(土)10時~12時(雨天中止)
場所:わたらせサイクルパーク(藤岡渡良瀬運動公園内/藤岡町藤岡)
対象:ロードバイク経験者(長距離走行に不安のある方、スキルやマナーを学びたい方)
定員:10人(先着順)
費用:無料
申込:11月10日(月)~電子申請システムにて
※詳細は市ホームページをご確認ください
その他:動きやすい服装でご参加ください/ロードバイクとヘルメットをお持ちください(貸出もできます)/自転車損害賠償責任保険等にご加入ください
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:スポーツ課
【電話】25-0930
■秋の渡良瀬遊水地ハートランドぐるり旅
広大な渡良瀬遊水地を体感しながら、治水の役割やダムの機能、遊水地の歴史を学べるバスツアーを実施します。遊水地とも関連の深い話題の「三県境」もご案内します。
「渡良瀬遊水地ガイドクラブ」の解説のもと、魅力たっぷりの時間をお楽しみください。
日時:11月29日(土)9時~12時(雨天決行)
集合場所:渡良瀬遊水地ハートランド城(藤岡町藤岡)
対象:どなたでも
定員:18人(先着順)
費用:無料
内容:学習DVD視聴後、渡良瀬遊水地ガイドクラブが添乗するマイクロバスで遊水地内をぐるっと巡ります。
申込:11月4日(火)~14日(金)に電話にて問合先まで
※平日8時30分~17時にお電話ください
問合せ:渡良瀬遊水地課
【電話】62-1301
■ジュニア用ロードバイク体験教室
藤岡渡良瀬運動公園内にある自転車専用パーク「わたらせサイクルパーク」において、ジュニア用ロードバイク体験教室を開催します。大人用のロードバイクもありますので親子での参加も可能です。
日時:12月14日(日)、25日(木)、28日(日)、令和8年1月7日(水)、11日(日)、25日(日)、31日(土)
(1)10時~11時30分、(2)13時~14時30分(雨天中止)
場所:わたらせサイクルパーク(藤岡渡良瀬運動公園内/藤岡町藤岡)
対象:市内在住の小学生(身長130cm以上)およびその保護者
定員:各回5人(先着順)
費用:無料
その他:動きやすい服装で参加ください/ロードバイクはご用意します
申込:11月10日(月)~電子申請システムにて
※詳細は市ホームページをご確認ください
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:スポーツ課
【電話】25-0930
